ブックタイトルかわさき市政だより
- ページ
- 9/22
このページは かわさき市政だより 2019年03月01日号 の電子ブックに掲載されている9ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは かわさき市政だより 2019年03月01日号 の電子ブックに掲載されている9ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
かわさき市政だより
ここからかわさき区版です 2019(平成31)年3月1日号 No.1204 区 版 かわさき 02住民票や印鑑証明などは、川崎行政サービスコーナー(かわさき きたテラス:アトレ川崎3階)へ。平日7 時半~ 19 時、土日・祝日9 時~ 17 時 ? 244-13711歳6カ月・3歳6カ月児健診は対象世帯に郵送でお知らせします区役所地域支援担当?201-3214 201-3293健診名日程・受付時間内容など費用HIV即日検査16日?8時45分~ 9時45分匿名で受けられます。感染の可能性があるときから3カ月経過した10人無料4月2日から電話で区役所衛生課?201-3204[先着順]1歳児歯科健診26日?8時45分~10時区内在住の1歳3カ月未満で歯のことで気になることがある乳幼児無料4月23日までに電話で区役所地域支援担当?201-3212[事前申込制]4月の健診案内(会場はいずれも区役所5階) 保健福祉センター区のお知らせ申し込み方法は市版5面参照*川崎授産学園? 各記事に記載区役所地域振興課かわさき区ビオラコンサート出演:Tトリオrio rリディidi(バイオリン、ピアノ、パーカッション)。 曲目:コーヒールンバ、愛の賛歌 他4月3日?12時10分~12時50分市役所第3庁舎1階ロビー?201-3127 201-3209行政書士相談をご利用ください 区役所では「行政書士による相続、遺言、成年後見相談」を無料で実施しています。遺産分割協議書、遺言書、任意後見契約書などの書き方について相談することができます。毎月第2水曜(祝日を除く)、13時~16時(受け付け12時) 区役所3階当日先着6人(1人30分) 地域振興課(相談情報)?201-3135 201-3295※この他、弁護士相談、司法書士相談、税理士相談などがあります。*川崎授産学園?333-9120 333-9770プラザ田島元気!健康カフェ パラリンピックの正式種目となっているボッチャを体験します。4月5日?10時~12時プラザ田島当日先着50人100円。*川崎授産学園〒210-0011富士見2-1-9富士通スタジアム川崎内?070-1339-8121 276-9144市スポーツ協会春のスポーツ教室◎さわやか健康ヨガ… 4月1日~6月17日の月曜(4月29日、5月6日除く)、9時半~10時半、全10回6,000円◎優しいピラティス… 4月5日~6月21日の金曜(5月3日を除く)、9時半~10時半、全11回6,600円 富士通スタジアム川崎かわQホール中学生を除く15歳以上、各35人3月20日(必着)までに必要事項を記入し往復ハガキで。[抽選]*川崎授産学園〒210-0001本町1-8-4?280-7321 280-7314東海道かわさき宿交流館江戸時代の粋に遊ぶシリーズ「今様」 「日本今いまよううた様謌舞ぶ 楽がくかい会」による、平安時代に流行した歌舞の公演。七・五調の調べを作り、みやびな即興舞を披露します。4月13日?14時から(開場13時半) 東海道かわさき宿交流館4階当日先着100人1500円。街道シリーズ「東海道品川宿を往く」 柘つげ植信のぶゆき行氏(品川区立品川歴史館専門委員)による江戸の入り口、品川宿についての講演。3月16日?14時から(開場13時半) 東海道かわさき宿交流館4階当日先着100人。 4月7日?に投票が行われる第19回統一地方選挙(川崎市議会議員選挙・神奈川県議会議員選挙・神奈川県知事選挙)の期日前投票についてお知らせします。区選挙管理委員会?201-3124 201-3209投票できる人 川崎区の選挙人名簿に登録されている人。ただし、投票するためには住所要件が必要となるので、市外へ転出した人は、区選挙管理委員会までお問い合わせください。 統一地方選挙期日前投票日月火水木金土1 23 4 5 6 7 8 910 11 12 13 14 15 1617 18 19 20 21 22 2324/31 25 26 27 28 29 30 平日は、大師・田島支所でも区役所と同様に住所異動の手続きができますのでご利用ください。また、混雑緩和のため、区役所では区民課と保険年金課(マイナンバー・住基カード関連業務、後期・介護保険料係、国民年金係を除く)の窓口を第2・4土曜と3月30日?も開設します(市版4面参照)。時間 平日8時半~17時、土曜開庁日は8時半~12時半(区役所のみ、大師・田島支所は閉庁)※当日の区役所窓口の混雑状況については、区HPでお知らせしています※駐車場の混雑が予想されます。公共交通機関をご利用ください(区役所の駐車場は、施設利用の場合でも1時間を超えると有料になります)※連休(4月28日~5月6日)明けは混雑が予想されますので、ご注意ください3~4月は引っ越しシーズンで区役所窓口が混雑しますサンキューコールかわさき?200-3939 200-3900 3時間以上待ち比較的すいています土曜開庁日2時間以上待ち1時間以上待ち4月日月火水木金土1 2 3 4 5 67 8 9 10 11 12 1314 15 16 17 18 19 2021 22 23 24 25 26 2728 29 303月区役所窓口の混雑予想第19回4月からかわさき区の宝物ポップアップカードができました!「かわさき区子育てフェスタ」実行委員募集 資源物とごみの収集日が変わります 区の魅力をアピールできる地域資源「かわさき区の宝物」のポップアップカード。 今回のテーマは「多摩川を渡る川崎区の鉄道」。 新橋-横浜間に開通した日本最初の鉄道の様子が描かれた浮世絵と現在の多摩川を渡る鉄道のオリジナルポップアップカードです。区役所、支所などで無料配布中(区HPからもダウンロードできます)。区役所地域振興課?201-3127 201-3209 乳幼児の保護者への情報発信と交流の場「かわさき区子育てフェスタ」(9月7日?開催予定)の企画、運営などを行う実行委員を募集します。資格 4月1日現在20歳以上で、次のいずれかを満たす人 ・区内在住1年以上で子育て支援に関わる活動を行っている ・区内で子育て支援に関わる活動を3年以上行っている ※市付属機関委員や市職員は応募できません募集人数 2人実行委員会 全4回予定(第1回は5月23日予定)。保育あり4月12日(必着)までに住所、氏名、性別、生年月日、電話番号、職業、職歴、子育て支援活動経験、応募理由を記入(書式自由)し直接か郵送で〒210-8570区役所地域ケア推進担当?201-3202 201-3293[ 選考] これまで川崎区の一部と幸区を担当していた川崎生活環境事業所が3月末で廃止となり、南部生活環境事業所が川崎区全体を担当します。収集量のバランスなどを考慮して、収集日が変更となります。収集する資源物・ごみの種類・回数の変更はありません。詳しくは、集積所に掲示するポスター、または市HPをご確認ください。南部生活環境事業所?266-5747 287-1840川崎生活環境事業所?541-2043 548-8442(3月30日まで)場所区役所7階第4会議室大師支所2階第1・第2会議室田島支所3階会議室期間3月22日~4月6日(土・日曜も含む)3月30日~4月6日(土・日曜も含む)時間8時半~20時(12時~13時も投票できます)※3月22日~3月29日は神奈川県知事選挙のみ投票できます。3月30日?からは川崎市議会議員選挙・神奈川県議会議員選挙・神奈川県知事選挙の3つの投票ができます市HP