ブックタイトルかわさき市政だより

ページ
4/22

このページは かわさき市政だより 2018年8月1日号 の電子ブックに掲載されている4ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play

概要

かわさき市政だより

04 かわさき市政だより全市版2018( 平成30)年 8 月1 日号 No.1190「かわさき市政だより」21日号は、新聞折り込みで配布の他、市公共施設、市内の一部の駅・金融機関・スーパー・コンビニなどで配布しています九都県市合同防災訓練 川崎で開催見て 体験して 考える「防災の日」日にち 9 月1日?防災関係機関などによる災害応急対策活動訓練…救出救助、災害時応急医療、ライフライン応急復旧など時間 10 時~12 時  場所 東扇島東公園会場総務企画局危機管理室? 200-2894 200-3972  近年は地震や集中豪雨などの自然災害がますます多くなっています。訓練に参加して、防災についてあらためて考えてみませんか。 市では毎年、防災訓練や防災イベントを実施しています。今年は、川崎市直下を震源とする最大震度7 の地震を想定して、九都県市(川崎市、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、横浜市、千葉市、さいたま市、相模原市)合同防災訓練を川崎区東扇島で開催。高所ビル救出救助訓練、ヘリコプターでの搬送訓練もあります。 川崎マリエン会場では、楽しみながら防災知識や日頃の備えの大切さについて学べる「備える。フェスタ」を開催します。 当日は川崎駅東口臨時バス乗り場(日進町交差点付近)から無料シャトルバスを運行。来場者には記念品のプレゼントも。9/1 ?市産業振興財団? 548-4117 548-4110 脚と腕を持つラジコン型ロボットによる格闘技戦を観戦できます。全国から約220 チームが参戦。かわさきロボット競技大会日時 8 月25 日?、26 日?、10 時~17 時(開場9 時半)場所 産業振興会館内容25 日…予選トーナメント、26 日…決勝トーナメント手作りロボットの熱い戦い※ロボット製作に関連する企業が製品展示やプレゼンテーションを行う「ロボット加工技術ミニ見本市」も同時開催8/25 ?、26 ? 60 歳以上で構成される28 の市民音楽団体による音楽祭。歌謡曲や童謡などの合唱、琴やオカリナなど幅広いジャンルの合奏を楽しめます。シニアの皆さんの歌と演奏を聞いて、一緒に元気になりませんか。市民文化局市民文化振興室? 200-2030 200-3248日時 9 月15 日?10 時~17 時場所 ミューザ川崎シンフォニーホールプラチナ音楽祭2018元気なシニアの歌&演奏9/15 ? かわさき健幸福寿プロジェクトは、たとえ介護が必要になっても「したい」「やりたい」を諦めないでほしいという願いを込めて、26 年4 月に始まりました。介護サービス事業所と利用している人が一緒に取り組んでいます。 第1 部は「要介護度を改善または維持した、日常生活動作を改善した」と評価された事業所・利用者の表彰式。第2 部は松島トモ子氏(女優)=写真=による記念講演「96 歳の母と暮らして~母と2 人で暮らす日々で、いま私が思うこと」を行います。日時 8 月24 日?14 時~16 時(12 時から整   理券配布)場所 高津市民館大ホール人数 当日先着600 人※要約筆記が必要な人は8 月15 日までに電話かFAX で要申し込み松島トモ子氏が介護の経験を語りますかわさき健けんこう幸福寿プロジェクト表彰式&記念講演健康福祉局高齢者事業推進課? 200-2454 200-39268/24 ?70120-910-174(携帯電話からは? 044-245-8870。通話料有料)「平成30年7月豪雨災害義援金」?皆さまの温かいご支援をお願いいたします? 7月の梅雨前線などによる豪雨の影響で、西日本を中心に甚大な被害が出ました。 市・区役所に募金箱を設置しましたので、皆さまの温かいご支援をお願いいたします。募金箱設置場所 市役所第3庁舎1階各区役所・支所健康福祉局地域包括ケア推進室? 200-2628 200-3926見に行こう体験しよう備える。フェスタ…防災用品の展示・紹介、はしご車体験乗車(当日会場で抽選)、地震体験車、消火ホースキット体験など。ペットボトルでシャワーづくり、ダンボールトイレづくり、ゴミ袋で雨ガッパづくりなどを体験できる「みんなで訓練48」のコーナーも時間 10 時~13 時  場所 川崎マリエン会場※いずれの会場も荒天中止。当日6 時からテレホンサービスで実施可否を案内します。