ブックタイトルかわさき市政だより

ページ
14/22

このページは かわさき市政だより 2018年8月1日号 の電子ブックに掲載されている14ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play

概要

かわさき市政だより

たかつ高津区ホームページ http://www.city.kawasaki.jp/takatsu/ [区版]は区の情報を中心に掲載しています。高津区統計データ (平成30年7月1日現在) 人口 : 23万1,734人世帯数:11万1,459世帯2018(平成30)年 8月1 日発行8区版区役所駐車場は混雑します。区役所、みぞのくち市税事務所にお越しの際は、公共交通機関をご利用ください。編集:高津区役所企画課?861-3131 861-3103子ども達が乳母車に乗っているかわいらしい一枚。背景の石垣はミツトヨ製作所です。(昭和20年代後半)乳母車に乗った子ども達ふるさとアーカイブ● 関係施設の許認可や監視指導● マンションなどにある受水槽の自主管理の推進や災害用選定井戸の管理●衛生的な住まい方に関する支援●狂犬病予防業務や動物愛護管理業務  など 理髪店・美容院やクリーニング所、公衆浴場などの施設に行って、衛生基準を守っているかなどをチェックしています。 犬の登録と鑑札交付、年1回の狂犬病予防注射の注射済票の交付、猫用迷子札の配布など、犬猫に関する業務を行っています。忘れがちなのが犬の転入手続き。引っ越し先の動物関係の窓口に犬鑑札を持参し転入手続きをすると、その自治体の犬鑑札と交換してもらえます。●感染症の調査●感染症まん延防止のための普及啓発●感染症の流行に関する情報発信● 結核対策やエイズ、梅毒、肝炎などの無料検査●衛生害虫などの相談  など衛生害虫の相談って?飲食店の許認可って?関係施設の許認可って?動物に関する業務ってどんなのがあるの? ネズミ、ハチ、ゴキブリなどの衛生害虫などに関する相談では、駆除方法の説明や駆除業者の紹介をしています。ご自身で駆除をする場合は、駆除用器具やハチ用防護服(アシナガバチ用)を無料で貸し出します。ハチの防護服犬の鑑札 & 注射済票●飲食店の許認可、監視指導●食中毒などの調査、指導●食品衛生の普及啓発●食品衛生に関する相談への対応  など 飲食店を営業したり食品を製造、販売したりするためには、許可や届け出が必要です。基準を満たした施設となるよう、チェックをします。食中毒や食品による事故が発生した場合には、原因究明のための調査、指導を行います。 手はいつも清潔に。せっけんを使用して丁寧に手を洗いましょう。洗浄消毒済みの清潔な調理器具を使用します。調理器具は肉、魚、野菜と使いわけるのが理想的。             新鮮な食材を買い、すぐに冷蔵庫へ。温かいものは温かいうちに、冷たいものは冷たいうちに食べましょう。室温では長時間置きません。常温での自然解凍はとっても危険。 食品、特にお肉は中心までしっかり加熱。生で食べるものは流水で十分洗浄しましょう。使用後の調理器具は、洗浄後、熱湯をかけるなどして消毒!殺菌!家庭での食中毒を予防するために 夏は特に注意! 「区役所の衛生課ってどんなところ?」「何のお仕事をしているんだろう?」今月号では区の保健所の一つ衛生課のお仕事をのぞいてみましょう。区役所衛生課?861-3321 861-3308担当おすすめの1枚食品衛生食中毒予防の3原則環境衛生感染症対策『つけない』『増やさない』『やっつける』【衛生課関連Goods】これだよ~※人は貸し出して おりません。WorkWorkWork衛生課のおしごと。猫の迷子札ぐっず細菌をチラッシャキーンぷしゅー