ブックタイトルかわさき市政だより

ページ
4/4

このページは かわさき市政だより 2018年7月21日号 の電子ブックに掲載されている4ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play

概要

かわさき市政だより

お 知 ら せ の続き 申し込み方法は2面参照 地域の緑化活動のリーダーを育成する講座です。9月6日、20日、10月11日、11月8日、12月6日、31年1月17日の木曜、10時~16時、全6回中原区役所他原則、全回参加できる30人8月10日(必着)までに区役所などで配布中の申込書を郵送、FAX、メールで〒211-0052中原区等々力3-12市公園緑地協会?711-6631 722-8410 m.ariga@kawasaki-green.or.jp[ 抽選]シニア講演会「老い越せ、老い抜け、老い飛ばせ」 82歳の現役医師、石川恭三氏(杏林大学医学部名誉教授)に聞く、元気が湧き出る生活術。9月11日?14時~16時生涯学習プラザ140人7月30日9時から直接、電話、HPで市生涯学習財団?733-6626733-6697。[先着順]聖マリアンナ医科大学公開講座高齢者向け「筋力アップ教室」 いつまでも元気な生活を楽しむための「元気な脚作り」を目指した筋力トレーニングを学びます。9月22日~12月8日の第2・4土曜、10時~12時、全6回聖マリアンナ医科大学65歳以上、35人3,900円8月25日(消印有効)までに必要事項と生年月日、性別を記入し往復ハガキで〒216-8511聖マリアンナ医科大学スポーツ医学講座?977-8111 977-9327。[抽選] 教育委員会生涯学習推進課?200-3304 200-3950。音訳者(朗読者)養成講座 視覚障害のある人のために、図書を音訳(朗読)するボランティアの養成講座です。9月27日~31年2月21日の木曜、13時半~16時半、全16回(除外日あり) ふれあいプラザかわさき視覚障害者情報文化センターの図書製作に協力できる人。※8月25日?10時~11時半の説明会に参加必須8月19日までに直接か電話で視覚障害者情報文化センター?222-1611 222-8105。[選考]わたしいろのダンス・ワークショップ 国内外で広く活躍するダンサー・平原慎太郎氏が、参加者それぞれの個性を大切にしたワークショップでダンスの楽しさや魅力を伝えます。10月7日??10時~11時?11時半~12時半?13時半~14時半カルッツかわさき?5~9歳の子どもと18歳以上の大人、10組20人?10歳以上、20人?障害のある人、10人8月1日9時から直接か電話、希望時間も記入しメールでカルッツかわさき?222-5223 222-5122 acxskawasaki@c-linkage.co.jp[ 先着順]川崎看護専門学校1日看護体験 車いす体験、妊婦・高齢者の疑似体験、学校案内など。8月1日?13時~15時半川崎看護専門学校(武蔵溝ノ口駅南口徒歩4分) 小学生以上、80人7月25日から電話かメールで川崎看護専門学校?856-9221(平日8時半~17時) 856-9362jimukyoku@kawasakikango.jp[先着順] 健康福祉局保健医療政策室?200-0217 200-3934。看護短期大学オープンキャンパス 学校案内、看護学習体験、個別相談など。8月7日?9時半~12時半看護短期大学同大学総務学生課?587-3500 587-3506。ナシ・ブドウ品評会一般観覧と即売 市内で栽培されたナシとブドウの品評会後の一般観覧と即売。? 8月10日?セレサモス宮前店(宮崎台駅北口徒歩6分)。? 8月24日?農業技術支援センター。いずれも一般観覧は13時半~14時半、即売(13時~13時45分に配布の抽選券で当選した人のみ)は14時半から農業技術支援センター?945-0153 945-6655。サンセットクルーズ・工場夜景クルーズ 夕闇に浮かぶ工場群や、美しい工場夜景を楽しみます。8月15日?、16日?、9月22日?、23日?、24日??サンセットクルーズ…16時半~18時半?工場夜景クルーズ…19時~21時(集合は各15分前)。荒天中止根本造船所(小島新田駅徒歩10分)に集合各100人(中学生以下は保護者と参加) 中学生以上3,600円、小学生2,100円7月25日10時から電話かHPで旅プラスワン?03-6866-9608(日曜、祝日を除く10時~18時[)。先着順] 経済労働局観光プロモーション推進課?200-2327 200-3920。多摩川フィッシングフェスティバル ハゼ釣り体験教室、多摩川河口探検など多摩川の自然に触れることができます。9月17日?9時~13時。荒天中止殿町第2公園(小島新田駅徒歩10分) 200人(中学生以下は保護者と参加) 8月13日からHPで日本釣振興会?03-3555-3232(平日9時半~17時半) 03-5542-2941。[先着順] 建設緑政局多摩川施策推進課?200-2268 200-3979。04 かわさき市政だより全市版2018( 平成30)年 7 月21 日号 No.1189 自然の中でのびのびと遊びます。9月19日、26日、10月10日、24日の水曜?親子かわさき森のようちえん…10時~11時半?かわさき森のようちえん…14時~16時。荒天中止青少年の家?2~3歳の子どもと保護者、各10組?市内在住で4~6歳の子ども、各15人?子ども1人と保護者1人で1,000円、子どもが1人増えるごとに500円追加?1,500円8月7日9時から直接か電話で青少年の家?888-3588857-6623。[先着順]。※詳細は問い合わせるか同施設HPをご覧ください。すずきまどか先生のeco実験パフォーマンスショー 太陽光などの再生可能エネルギーについて、実験を交えて子どもにも分かりやすく説明します。10月13日?13時半~15時日本科学未来館(東京都江東区青海2-3-6) 小学生以上、300人(小学生は保護者同伴) 9月7日までに申込書をFAX(要到着確認電話)かメールでJTB相模原支店?042-701-2153 042-701-2161 taiyo@jtb.com [抽選]。※申込書は市HPからダウンロードできます環境局地球環境推進室?200-2514 200-3921。 差別的な落書きが、市内公園のベンチなどで確認されています。重大な人権侵害であり、器物破損などの犯罪行為です。発見した場合は、市民文化局人権・男女共同参画室にご連絡ください。?200-2359 200-3914 さまざまな分野で頑張っている川崎の「星」たちを紹介します。総務企画局シティプロモーション推進室?200-2287 200-3915vol.22市立川崎高等学校福祉ボランティア部 福祉科を中心に部員は13人。週2回、手話での日常会話をはじめ、歌詞を手話で表現する手話ソングの練習などをしています。その他、休日に施設訪問や募金活動をすることもあります。副部長飯いいやま山涼す ずな 奈さん (左) 部長中なかざと里有あ りさ 沙さん (中央) 副部長伯ほ うき耆千ち ひろ 尋さん (右)  全員、福祉科3年 手話を覚えたくて入部した3人。高齢者施設や文化祭などで手話ソングを披露し、喜んでもらえるとうれしいと言います。新しい曲の振り付けは自分たちで考え、見る人に合わせて選曲します。「曲によって速かったり遅かったり、歌詞に手話を合わせるのが難しいけれど、面白い」と笑顔で話す飯山さん。中里さんは「最初に覚えた手話は『ありがとう(右写真)』。高齢者施設などでは手話ソングに手拍子をもらって会場と一体になれるのが楽しい」。伯耆さんも「もっと手話を覚えて会話をできるようになりたい」と真剣な表情で答えました。    真面目で高い意識を持ちながら、部活を心底楽しんでいる3人です。▼手話ソングの練習風景。笑い声が絶えない、和気あいあいとした雰囲気です▲高齢者施設訪問ではお年寄りから「めんこい!」と声が掛かることも花とみどりのまちづくり講座ヘイトスピーチ、許さない。STOP! HATE SPEECH青少年の家のイベント8月20日(必着)までに、?読んだ号?氏名?住所?年齢?良かった記事とその理由?読みたい記事などの意見を記入し、ハガキ、FAX、市HPで〒210-8577 総務企画局シティプロモーション推進室200-3915※当選者の発表は発送をもって代えさせていただきます。個人情報は発送業務を委託する業者にのみ提供し、他の目的では使用しません読者アンケート図書カード(1,000円券)を5人に進呈(抽選)