ブックタイトルかわさき市政だより

ページ
21/22

このページは かわさき市政だより 2018年6月1日号 の電子ブックに掲載されている21ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play

概要

かわさき市政だより

ここからあさお区版です 2018(平成30)年 6月1日号 No.1186 区 版 あさお02事業名内容・日時(当日受付時間)・対象・費用他1 歳児歯科健診歯科健診と歯科相談7/12??9:15~(9:00~)?10:15~(10:00~) 1歳3カ月未満の子どもの歯について相談したい人、心配なことがある人、各回15人。母子健康手帳持参6/15から電話で。[先着順]地域支援担当?965-5160965-5169スマイル歯みがき教室ブラッシング実習と歯科相談7/11?9:15~10:30 就学前の子どもと保護者、15組離乳食教室ステップ1離乳食の進め方についての話と個別相談?7/13??7/27?、9:30~(9:15~) 5~7カ月の子どもの保護者、30人。母子健康手帳、筆記用具を持参食生活改善推進員養成教室食を通じたボランティア養成教室。健康、運動、食に関する講話と調理実習?7/20??7/26??8/2??8/9?、???9:30~12:00(9:15~)、?9:30~12:30(9:15~) 全日程参加できる区内在住の人、20人?のみ材料費負担(電話受け付けは平日8:30~健診・検診案内など12:00、13:00~17:00) 保健福祉センターいずれも、会場は保健福祉センター。車での来場はご遠慮ください。アートセンター?955-0107 959-2200チケット専用ダイヤル?959-2255(平日9時~19時半) 詳細はお問い合わせください。アルテリオ小劇場上演情報◎しんゆりジャズスクエア…6月29日?19時開演。日本ジャズボーカル大賞受賞のキャロル山崎が、『枯葉』や『ムーンリバー』などの名曲を歌う。アルテリオ映像館上映情報 『ザ・スクエア 思いやりの聖域』…6月9日~22日。『君の名前で僕を呼んで』…6月9日~29日。『アイ,トーニャ 史上最大のスキャンダル』、『心と体と』…6月16日~29日。『ロンドン、人生はじめます』、『フロリダ・プロジェクト 真夏の魔法』…6月23日~7月6日。『ファントム・スレッド』、『さよなら、僕のマンハッタン』…6月30日~7 月13 日。『マルクス・エンゲルス』…7月7日~終了日未定。※日曜最終回、月曜は休映(祝日の場合翌日に振り替え)。地域ケア推進担当?965-5303 965-5169子育てボランティアの募集 詳細は「麻生区子育て人材バンク」で検索。子育てボランティア登録票(区役所などで配布中)を郵送かFAXで〒215-0031麻生区栗平2-3-11ベルヴィル2階 ICT教育総合研究所?980-1341 980-1251保育所等・地域連携担当?965-5220 965-5207高齢者施設で親子あそびの会 ムーブメント遊具を使って、触れ合いあそびを楽しみます。?7月4日??7月26日?、10時~11時(受付開始9時45分) ?ヴィラージュ虹ヶ丘(虹ケ丘こども文化センター隣)?ニチイホーム栗平(栗平1-11-1) 就学前の子どもと保護者?は15組程度?は10組程度?6月27日までに区HPか電話で虹ケ丘こども文化センター?987-3654。[抽選]?7月18日までに区HPか電話で保育所等・地域連携担当?965-5220。[抽選]区役所企画課?965-5112 965-5200夏休み親子ダンボールコンポスト講習会 台所の生ごみを堆肥にしませんか。?入門講座7月23日??アフターフォロー講座8月21日?、いずれも10時~12時区役所会議室小・中学生と保護者20組1組1,000円7月9日までに電話、FAX、区HPで。[抽選]環境局多摩生活環境事業所?933-4111 934-8550区役所で古着類を回収します ハンガーを外し、ポリ袋に入れてお持ちください。6月23日?9時半~15時半区役所駐車場横(時計台前)麻生老人福祉センター(麻生いきいきセンター)〒215-0006麻生区金程2-8-3?966-1549 966-8956 いずれも同センターで。介護予防教室 骨盤姿勢体操 8月1日~9月19日の水曜(8月15日を除く)、13時半~15時半、全7回市内在住の60歳以上、35人6月15日~7月9日(必着)までにハガキ持参か往復ハガキで。[抽選]おたっしゃ倶楽部「孫育て」講座 7月4日?13時半~15時市内在住の60歳以上、40人6月15日から直接か電話で。[先着順]川崎授産学園〒215-0001麻生区細山1209?954-5011 954-6463 いずれも同学園で。天体観望会 7月21日?19時~20時半。当日直接。小学生以下は保護者同伴で。※雨天、曇天の場合は、7月28日?に延期。21日の実施の有無は、電話(12時以降)でお問い合わせいただくか、川崎天文同好会HPにてお知らせ。28日は雨天決行。音楽交流サロン「奏かなで」 6月28日、7月12日の木曜、13時45分~15時(開場13時)。当日直接(団体での参加は事前連絡必要)。消防防災指導公社?366-2475 272-6699普通救命講習Ⅰ 心肺蘇生法などの講義と実習。7月22日?9時~12時麻生消防署30人800円7月9日9時から電話かFAXで。[先着順]麻生図書館・柿生分館麻生図書館?951-1305 952-2748柿生分館?986-6470 986-6472第19回大人が楽しむお話の会 7月6日?10時半~11時50分(開場10時15分) 麻生市民館視聴覚室15歳以上、30人(子ども連れ不可)6月15日10時から電話で麻生図書館。[先着順]おはなし会(麻生図書館) 6月20日~7月11日の水曜。3・4歳は14時半~。5歳以上は15時~。2歳は6月27日と7月11日の10時半~図書館集会室当日先着30人。おはなし会(柿生分館) 6月20日~7月11日の水曜。3~5歳は14時45分~、6歳以上は15時10分~ 絵本コーナー当日先着20人。区のお知らせ申し込み方法は市版5面参照区役所ロビーに記念撮影コーナーを設置しています。結婚や出生などの届出、手続きで区役所に来庁された際に、「心に残る1枚」を撮ってみませんか。30年度市民提案型協働事業が決まりました地域を元気にする自然エネルギー 区では地域団体の提案を受け、地域課題に協働で取り組 ~小田原市の先進的な取り組みに学ぶ~んでいます。今年度、2つの事業が選考により決定しました。○モノつくりの楽しさ~和わ 凧だこつくりと凧揚げ大会~○第3期・超高齢団地の“支え合い”立ち上げ事業区役所企画課?965-5112 965-5200 区クールアース推進委員会では、小田原市における、エネルギーの地域自給などを目指す取り組みについて講演会を開きます。日時 6月23日?13時半~16時(13時開場) 講師  鈴木悌介氏(鈴廣かまぼこ 代表取締役副社長=右写真)、小田原市環境部エネルギー政策推進課会場 麻生区役所第1会議室 定員 当日先着100人区役所地域振興課?965-5370 965-5201子どもを守ろう!インターネットセーフティ講座 夏休み直前! 子どもたちのネット・スマホのトラブルを防ぐために、親や先生が知っておくべきことを学べます。日時 7月14日?10時~12時場所 麻生区役所4階第1会議室対象  区内在住・在学の小学3~中学3年生の子どもの保護者、教育関係者等定員 100人7月6日(必着)までに区HP、または往復ハガキ(氏名・ふりがな、住所、電話番号、お子さんの学校名・学年を記入)で〒215-8570区役所地域ケア推進担当「子どもを守ろう! 講座」?965-5303 965-5169。[抽選]プロデューサーになろう! 自分の持てる力を生かし、地域を活性化するイベント作りなどのノウハウを学べる「地域イベントプロデュース入門講座」を実施します。日時  6月30日~7月28日の土曜、14時~16時(7月14日11時~15時)、全5回。講師  まちづくりデザイナー 千葉晋也氏 他対象 地域活動に関心のある人定員 20人※詳細は区HPか配布中のチラシをご覧ください6月15日~29日までに直接、電話、FAXで区役所生涯学習支援課岡上分館?988-0268 986-0472。[先着順]