ブックタイトルかわさき市政だより

ページ
5/22

このページは かわさき市政だより 2018年1月1日号 の電子ブックに掲載されている5ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play

概要

かわさき市政だより

期間相談受付時間会場管轄税務署1 月30 日?~ 2 月2 日?(2月2日は?のみ)9時半~15時昼の時間帯は混雑が予想されます宮前区役所4階2月5日?~9日? 川崎北(9日は?のみ) 中原区役所5階1 月31 日?~ 2 月9 日?(土・日曜を除く。2月8・9日は?のみ) 幸区役所4階川崎南2 月1 日?~ 7 日?(土・日曜を除く) 多摩区役所11階2月18日? 川崎西(?のみ)川崎西税理士会館(新百合ケ丘駅北口徒歩2分)※混雑時は受け付けを早めに締め切る場合あり2018(平成30)年 1月1日号 No.1176 05 かわさき市政だより全市版市民税・県民税の税率割合の変更 教職員の給与負担等が神奈川県から川崎市へ移譲されたことに伴い、30年度の市民税・県民税から個人住民税所得割の税率が改正されます。県民税所得割…2.025%(現行4.025%)。市民税所得割…8%(現行6%)。合計した税率(10.025%)の変更はありません。市税事務所市民税課、市税分室市民税担当。市税に関するお知らせ◎納期のお知らせ…市民税・県民税(普通徴収)第4期分の納期限は1月31日です。金融機関やコンビニなどでお納めください。市税事務所市民税課、市税分室市民税担当。◎償却資産の申告はお早めに…会社や個人が事業のために用いている資産(機械類、陳列ケース、駐車場の舗装・フェンスなど)を償却資産といい、固定資産税が課税されます。30年1月1日現在、上記のような資産がある人は1月31日までに申告してください。申告書が届いていない場合は連絡してください。申告先・市税事務所資産税課、市税分室資産税担当。◎申告書、報告書などの提出先・期限…いずれも1月31日。知っていますか?里親制度のこと 里親制度の説明と現役里親の養育体験の発表会。2月3日?10時~12時北部児童相談所市内在住、30人。保育あり(1歳~就学前、5人、要予約) 1月15日から電話かFAX(保育の有無も記入)で、こども未来局こども保健福祉課?200-2929200-3638。[先着順]合同企業就職説明会 対象…大学、専門学校などを3月に卒業予定の学生と既卒者。企業約46社が参加。全企業の1分間PRのコーナーも。?1月30日?12時~16時(開場11時半)?2月7日?、10時~13時、14時~17時(開場各30分前) ?は川崎フロンティアビル2階KCCIホール(川崎駅東口徒歩2分)?は専修大学サテライトキャンパス(向ケ丘遊園駅北口徒歩1分)。専修大学以外の学生も参加可経済労働局労働雇用部?200-2276 200-3598。 保育や福祉の仕事を探している人が対象。資格の有無は問いません。詳細は市HPをご覧ください。1月27日?13時~15時半(受け付け12時45分から)。2会場同時開催南部…ミューザ川崎シンフォニーホール市民交流室。北部…麻生区役所4階会議室こども未来局事業調整・待機児童対策担当?200-3705 200-3933。図書館の休館◎ 市立川崎図書館?200-7011200-1420…1月15日?~19日?は館内特別図書整理などのため休館。◎ 高津図書館?822-2413 844-7594…2月5日?は施設点検のため休館。 各図書館。ふれあい子育てヘルパー 自宅で子どもを有料で預かるヘルパー。対象・人数…市内在住の20歳以上で、研修(全2回)に参加できる人。ふれあい子育てサポートセンター4カ所で各10人。 1月15日9時から電話で各センター。[先着順] こども未来局企画課?200-2848 200-3190。かわさき市民公益活動助成金スタートアップ助成の申請 ???の条件を満たす市民活動団体に最大10万円の事業費を助成します。?市内で公益的な活動をしている?中心メンバーに市内在住・在勤・在学者のいずれかを含む?3人以上で構成される発足後3年未満の団体。詳細は募集要項(申請書)をご覧ください。1月17日~2月28日 (必着。最終日の直接は17時まで)に、申請書と必要書類を直接か郵送で〒211-0004中原区新丸子東3-1100-12かわさき市民活動センター?430-5566 430-5577。[選考]。※申請書は区役所、市民館などで配布中。かわさき市民活動センターのHPからもダウンロードできます。「ようこそ!かわさき検定」受験者 市に関する話題や産業観光の知識を問う検定の受験者。試験日…3月4日?10時~11時。1,620円1月29日までに区役所などで配布中の実施要項に付いている振込取扱票で郵便局から振り込み川崎商工会議所?211-4112 211-4118。市民意見(パブリックコメント) (仮称)かわさき保健医療プラン(案)への意見。提出・1月31日(消印有効)までに必要事項も一緒に直接、郵送、FAX、市HPで〒210-8577健康福祉局保健医療政策室?200-2442200-3934。※いずれも書式自由。資料は同室、区役所、市HPなどで公開中。説明会… 1月22日?14時から(開場13時半) 医師会館ホール(中原区小杉町3-26-7) 当日先着160人。手話通訳・要約筆記希望者は12日17時までに電話かFAXで要申し込み。シティプロモーション担当ツイッター @kawasaki_pr 市公式アプリ● 催しなどで特に記載のないものは、無料、参加自由。● 参加の対象者は、市内在住・在勤・在学の人。● 時間は24時間表記?市政だよりの見方お知らせかわさきアプリ検索講座・催しなどへの参加申し込み● 次の必要事項を記入してください● 往復ハガキの場合は、返信用に宛先を記入してください ● 申し込みは原則1人1通。申し込み開始時間の記載のないものは8時半から● 市役所への郵便物は、専用郵便番号(210-8577)と局・課名のみの記入で届きます①講座名・催し名(日時・コース名) ②郵便番号・住所 ③氏名・ふりがな ④年齢 ⑤電話番号 ⑥特別に指定がある場合はその内容 =日時 =場所 =対象・定員 =費用=申し込み =問い合わせ 直接=直接来所 HP=ホームページ公式チャンネル川崎市チャンネル検索確定申告で控除の対象に 29 年中に支払った?介護保険施設?訪問看護などの在宅医療系サービス?医療系サービスと併せて利用したホームヘルプサービスなどの利用者負担額。介護保険サービス利用者負担額税務署から平成29年分の確定申告のお知らせ 確定申告書は自分で作成し、早めに提出してください。国税庁HP「確定申告書等作成コーナー」でも作成できます。e-Tax( 国税電子申告・納税システム) を使うとインターネットで申告や納税ができます。会場開設前の税務署窓口は混雑します。下記期間中にお越しください。 対象…?小規模納税者の所得税・消費税?年金受給者と給与所得者の所得税。※不動産や株式などの売却を申告する場合、初めて住宅ローン控除を受ける場合、贈与税の申告をする場合、所得金額が高額な場合、相談内容が複雑な場合、申告書の提出のみの場合はご遠慮ください。◎所得税・復興特別所得税…2 月16 日~ 3 月15 日◎消費税( 個人事業者)…4 月2 日まで◎贈与税…2 月1 日~ 3 月15 日川崎北税務署( 中原・高津・宮前区) ? 852-3221川崎南税務署( 川崎・幸区) ? 222-7531川崎西税務署( 多摩・麻生区) ? 965-4911管轄税務署。市税事務所市民税課、市税分室市民税担当申告書の提出期間と納期限税理士による無料申告相談申告書作成会場の開設日程期間相談時間会場2 月14 日~ 3 月15 日9 時15 分~ 17 時川崎北・南・西税務署※土・日曜を除く。ただし2 月18 日?と25 日?は開設。混雑時は受け付けを早めに締め切る場合がありますので、なるべく16 時までにお越しください おおむね半年以上寝たきりの人で、医師によるおむつ使用証明書がある場合。控除を受けるのが2 年目以降の人は、介護保険の主治医意見書に基づき、市で交付する確認書でも申告可。 市内在住の65 歳以上の人で、身体・知的障害(中程度以上の認知症や半年以上寝たきりの状態など)がある場合は、障害者手帳の交付を受けていなくても障害者控除対象者認定書を提出すれば控除の対象に。認定書は区役所か地区健康福祉ステーションで審査の上、交付。※障害者手帳などによる普通障害者控除対象者も、本認定書で特別障害者控除の対象に。区役所高齢・障害課、地区健康福祉ステーション介護認定給付担当   区役所高齢・障害課、地区健康福祉ステーション高齢・障害担当大人用おむつの費用障害者控除AAB CBC申告書、報告書など提出先・問い合わせ固定資産税の住宅用地の申告書市税事務所資産税課、市税分室資産税担当給与支払報告書かわさき市税事務所法人課税課所得税の法定調書税務署センター名( 住んでいる区)1回目の研修日時あいいく(川崎・幸)?222-75551月25日?9時半~13時タック(中原)?948-89151月26日?13時~16時20分たまご(高津・宮前)?811-57611月25日?13時15分~17時宙そら(多摩・麻生)?944-88661月24日?9時半~13時1回目の研修会場は各センターへお問い合わせください。2 回目の研修は全員、2 月1 日?9 時20 分~ 17 時に中原区役所で行います保育や福祉の就職説明会