ブックタイトルかわさき市政だより

ページ
3/4

このページは かわさき市政だより 2017年10月21日号 の電子ブックに掲載されている3ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play

概要

かわさき市政だより

03 かわさき市政だより全市版2017( 平成29)年 10 月21 日号 No.1171清佳浩氏(帝京大学医学部付属溝口病院皮膚科常任客員教授)。11月5日?10時半~11時半川崎日航ホテル(川崎駅東口徒歩1分) 100人11月1日(必着)までに職業も記入しハガキか応募用紙をFAXで〒210-0846川崎区小田1-9-23望月皮膚科医院? 355-2316。[抽選]健康福祉局保健医療政策室?200-3740 200-3934。※応募用紙は区役所、市民館などで配布中。井田病院市民公開講座「正しく知ろうインフルエンザ対策」 11月8日?14時~15時(開場13時半) 井田病院2階会議室当日先着80人井田病院地域医療部?766-2188 788-0231。高津高等学校開放講座「川崎文学散歩」 地域ゆかりの碑と作家についての講義と街歩き。11月11日、18日の土曜、13時~15時半、全2回11日は市立川崎高等学校、18日は高津高等学校市内在住・在勤、15人1,000円11月1日(必着)までに往復ハガキで〒213-0011高津区久本3-11-1高津高等学校定時制?811-2555(平日14時~17時) 812-7030。[抽選]ひとり親家庭向け講座養育費はもらっていますか 養育費の決め方などについての講座。11月11日?13時半~15時母子・父子福祉センターひとり親家庭の父母、寡婦、養育者、10人(離婚を考えている人も参加可)。保育あり(1歳~小学2年生、10人、要予約) 10月25日9時から直接か電話で母子・父子福祉センター?733-1166 733-8934。[先着順]救命講習会? 上級救命講習会… 11月11日?9時~18時幸消防署30人1,000円。?普通救命講習Ⅲ… 11月26日?9時~12時中原消防署30人800円。 ? は10月30日? は11月13日、いずれも9時から電話で市消防防災指導公社?366-2475 272-6699。[先着順]密集市街地の減災講座 不燃化重点対策地区内(?幸町?小田周辺)の住民が対象。地震被害を軽減するまちづくりへの理解を深めます。講師・加藤孝明氏(東京大学准教授) 11月12日?、?10時~12時?14時半~16時半(開場各15分前)?は南河原小学校体育館?は東小田小学校体育館当日先着各100人まちづくり局防災まちづくり推進課?200-2731 200-3967。子育て「心のケアネット」公開講座 テーマ「子どものこころの発達と親子の関わり」講師・久保田まり氏(東洋英和女学院大学教授)。11月14日?9時50分~12時高津市民館50人11月3日(消印有効)までに往復ハガキ、FAX、HPで〒210-0011川崎区富士見2-1-3教育文化会館4階川崎市地域女性連絡協議会?221-7022 221-7028。[抽選]教育委員会生涯学習推進課?200-3304 200-3950。CC川崎エコ会議シンポジウム スマートライフスタイル大賞表彰式や受賞者の取り組み事例発表。宇宙航空研究開発機構(JAXA)職員による講演も。11月14日?13時半~16時市役所第4庁舎11月1日からFAXかメールで環境局地球環境推進室?200-3871 200-392130tisui@city.kawasaki.jp[ 先着順]都市計画マスタープラン多摩・麻生区構想改定に向けたフォーラム 饗庭伸氏(首都大学東京教授)による講演や両区で開催したワークショップの成果発表を通して、まちづくりに関する理解を深めます。11月19日?10時~12時半多摩区役所50人10月25日から電話、FAX、メールで、まちづくり局都市計画課?200-2720 200-3969 50tosike@city.kawasaki.jp [先着順]子どもをトラブルから守る!安心・安全なスマホ・インターネット教室 スマホなどのインターネット利用のトラブル・対処法について、保護者などを対象にした講演会。11月20日?13時半~16時20分てくのかわさき40人10月25日8時から電話でサンキューコールかわさき?200-3939。[先着順] 消費者行政センター?200-3864 244-6099。地域包括ケアシステム講演会 市民、町内会・自治会、地域団体、事業者、行政などが協力・連携して行う「地域づくり」がテーマ。11月22日?14時~16時医師会館(中原区小杉町3-26-7) 160人10月25日からFAXかメールで健康福祉局地域包括ケア推進室?200-0479 200-3926 40keasui@city.kawasaki.jp [先着順]おやこ花育教室 クリスマスリース作り、せり体験。11月25日?、?9時~11時半?13時~15時半北部市場小学生と保護者、各30組60人程度小学生1人につき1,000円11月10日(必着)までに申込書を直接、郵送、FAX、市HPで〒216-8522宮前区水沢1-1-1北部市場?975-2219975-2242。[抽選]。※申込書は区役所などで配布中。市HPからもダウンロードできます。COOL CHOICEかわさきセミナー 省エネ対策と再生可能エネルギーの活用が企業活動に与える影響を、事例を交え紹介します。11月29日?15時~16時半川崎フロンティアビル(川崎駅東口徒歩2分) 40人10月25日からHPで市地球温暖化防止活動推進センター?813-1313330-0319。[ 先着順]。※詳細は同センターHPをご覧ください。災害時看護支援ボランティアナース養成講座 避難所などでの医療救護や相談支援に協力する「災害時看護支援」について学びます。11月30日?10時~16時母子・父子福祉センター看護職資格がある人、30人10月25日9時から電話、FAX、メールで市看護協会?711-3995 711-5103 mail1@kawa-kango.jp[ 先着順]シニア講演会「地域で最期まで安らかに生きるために」 中澤まゆみ氏(ノンフィクションライター)による講演。12月1日?14時~16時生涯学習プラザ140人11月8日(消印有効)までに往復ハガキかHPで〒211-0064中原区今井南町28-41市生涯学習財団?733-6626 733-6697。[抽選]子どもの「働く」を考える家族セミナー 12月2日?13時半~16時半麻生市民館自立や就職に悩みを抱える未就労の子ども(15~39歳)の家族、30人程度10月26日11時から電話でコネクションズかわさき?850-2517(水・日曜と祝日を除く11時~18時) 811-1850。[先着順]市民公開講座「乳がん検診・治療の今」 画像検査や最新治療についての話と、乳房模型を使用した視触診体験など。12月2日?14時~16時半医師会館(中原区小杉町3-26-7)100人10月26日9時半から電話、FAX、メールで市病院協会?711-9344 711-9346 koukai@kha.or.jp [先着順]消費者市民社会フォーラム 尾木ママこと尾木直樹氏(教育評論家)=写真=の講演やパネルディスカッションを通して消費が環境や社会に与える影響について考えます。12月4日?13時半~16時40分(11時半から整理券配布、開場12時半) 高津市民館大ホール当日先着500人消費者行政センター?200-3864 244-6099。864こどもゆめ横丁 子どもたちによる手作りの店で、雑貨や食べ物を販売します。11月5日?11時~15時。荒天中止子ども夢パーク?811-2001 850-2059。平和館企画展「写真・造形展 ことばを超えて」 平和を脅かす要素を視覚で「感じる」写真・造形展。12月9日?は映画「イラク チグリスに浮かぶ平和」の上映と監督による講演も。11月11日~12月10日(月曜と11月21日を除く)、9時~17時平和館?433-0171 433-0232。緑化センターまつり 飲食・物販、朝採り野菜市、各種体験コーナーなど。11月11日?10時~15時。雨天翌日緑化センター?911-2177 922-5599。明治大学黒川農場収穫祭 農場内の畑で収穫体験、農産物の販売、ハーブカフェなど。11月11日?11時~16時。荒天中止明治大学黒川農場(黒川駅南口徒歩25分。無料送迎バスあり)?980-5300 都市農業振興センター?860-2461 860-2464。ウインターギャザリング&留学生との交流会 留学生による発表、音楽、変面、ジャグリングなどのステージ、世界のお茶とお菓子コーナーなど。11月11日?、11時半~12時半、13時半~16時半国際交流センター50人10月25日9時半から直接、電話、FAX、メールで市国際交流協会?435-7000435-7010 kiankawasaki@kian.or.jp [先着順]「かわさき市政だより」1日号は、町内会・自治会などによる配布の他、市公共施設、市内の一部の駅・金融機関・スーパー・コンビニなどで配布しています11月3日?~5日?10時~16時半 荒天中止かわさき市民祭り 毎年多くの来場者でにぎわう、市内最大級のお祭り。ダンス・太鼓などのステージ、模擬店、全国の名物が集まったふるさと物産展、子どもに人気のゲームやスポーツコーナーなど、イベント満載の3日間です。富士見公園一帯かわさき市民祭り実行委員会(経済労働局観光プロモーション推進課)?200-2308 245-8202