ブックタイトルかわさき市政だより

ページ
10/22

このページは かわさき市政だより 2017年10月1日号 の電子ブックに掲載されている10ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play

概要

かわさき市政だより

10月は「3R(リデュース・リユース・リサイクル)推進月間です。身近なエコに取り組んでみませんか。編集:幸区役所企画課(?556-6612 555-3130)幸区統計データ( 平成29年9月1日現在)165,790人78,473世帯2017(平成29)年10月1日発行1001さいわい 区 版 幸区ホームページ http://www.city.kawasaki.jp/saiwai/ [区版]は区の情報を中心に掲載しています。10月22日? 川崎市長選挙期日前投票のご案内 仕事やレジャーなどで選挙当日に投票所へ行けない人は、期日前投票所(区役所4階会議室・日吉出張所1階タウンホール)をご利用ください。期間 10月9日~21日8時半~20時※ 10月16日~20日は区役所4階会議室のみ終了時間を21時まで延長10月月火水木金土日9 10 11 12 13 14 15※16※17※18※19※20 21投票日22区選挙管理委員会?556-6604 555-3130募集する事業の例30年度事業を募集 地域の課題を解決するため、皆さんから提案のあった事業を審査・決定後、事業の実施を委託します。区は、事業の広報、会場の確保、行政機関との連絡調整などを行います。委託費 1事業当たり75万円以内(税込み)対象 区内で事業を実施できる団体(町内会・自治会、NPO法人、市民活動団体、企業など)12月15日(必着)までに申込用紙を直接か郵送で〒212-8570幸区役所企画課?556-6612 555-3130。[選考]※申込用紙は区役所など公共施設で配布中。区HPからもダウンロードできます分野取り組み内容高齢者などの健康づくり・見守り・支え合い地域での健康維持・増進を推進するための取り組み子育て支援子どもと遊べる居場所、子育て世代の交流の場づくり地域コミュニティの活性化若い世代に社会活動への参加を促すための取り組み、パラスポーツを通じた交流の場づくり地域の魅力発信・向上音楽、スポーツや、夢見ケ崎公園などの地域資源を活用した取り組み安全・安心なまちづくりの推進交通安全教室や災害時の備えについての啓発などの取り組みエコ・環境の推進街の景観や環境への意識を高め、普及させる取り組み29年度実施事業の紹介幸区をもっとよくする~幸区提案型協働推進事業~区役所企画課?556-6612 555-3130アイデア 備蓄している非常食を定期的に食べ、食べた分を買い足す「ローリングストック法」を実践するための手引きを作成しました。災害時に最低限必要な3日分の食料の目安など、イラストを使って分かりやすく紹介しています。防災訓練などでも手引きの配布や防災用品の展示などを行います。オーベルグランディオ川崎ガールズ会が実施しています区役所などで配布中災害時の備えを実践~ローリングストック法に Let's トライ~ 防災訓練や区民祭などのイベントで、防災啓発活動を行います。また、楽しみながら防災を学ぶために、川崎フロンターレのオリジナル「防災かるた」を作成します。作成したかるたは小学校などで防災教育のために活用する予定です。ふろん太くんも防災訓練に参加しました川崎フロンターレ防災啓発活動選挙マスコットイックンあなたの1票イカしましょう!募集します!1112?10時~15時 動物について楽しみながら学べるイベントが盛りだくさん。日吉商店街連合会とのコラボグッズ販売も。自由参加 キーパーズガイド、動物ふれあいコーナー、野鳥クイズコーナー、竹とんぼづくり体験コーナー など整理券配布 バックヤードツアー(10時から)、シマウマ餌やり体験(12時45分から)。※詳細はお問い合わせください夢見ヶ崎動物公園?588-4030 588-4043秋の動物園まつり飼育員によるキーパーズガイド1116?14時~16時 幸区の小向一帯は、明治天皇が行幸された歴史があります。「幸」という地名の由来や明治天皇行幸に由来する全国的な地名など、地名をキーワードに歴史の学びを深めてみませんか。場所 幸区役所4階会議室講師 菊地恒雄氏(日本地名研究所)定員 100人10月16日?から直接、電話、FAX、区HPで区役所道路公園センター?544-5500 556-1650。[先着順] 明めいじてんのうりんこうごかんばいあとひ治天皇臨幸御観梅跡碑「地名から見た幸区」御幸公園梅うめかおる香事業講演会