ブックタイトルかわさき市政だより

ページ
14/22

このページは かわさき市政だより 2017年3月1日号 の電子ブックに掲載されている14ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play

概要

かわさき市政だより

たかつ高津区ホームページ http://www.city.kawasaki.jp/takatsu/ [区版]は区の情報を中心に掲載しています。高津区統計データ (平成29年2月1日現在) 人口 : 22万9,427人世帯数: 10万8,989世帯2017(平成29)年 3月1 日発行3区版区役所駐車場は混雑します。区役所、みぞのくち市税事務所にお越しの際は、公共交通機関をご利用ください。編集:高津区役所企画課(?861-3131 861-3103)竣工直後の久地円筒分水と新平瀬川(昭和16年頃)ふるさとアーカイブ 歴史と進歩が調和するまち、たかつ。いにしえのロマンに思いをはせる・・・そんな春の日を過ごしてみませんか。区役所企画課?861-3131、861-3103歴史と文化を味わおう 明治時代まで街道沿いには蔵が立ち並んでおり、現在もいくつか残っています。また、20世紀を代表する芸術家の岡本太郎が母である「かの子」を思い制作した、岡本かの子文学碑「誇り」(二子神社境内)をはじめ、街道周辺には十数カ所の文学碑があります。 大山街道にはここでは紹介しきれないほどの歴史的・文化的な魅力があります。その魅力を区ホームページでも紹介していますので、ぜひご覧ください。区役所地域振興課?861-3133、861-3103と隣接して造営された古代寺院跡である影ようごうじ向寺遺跡(宮前区)が併せて「橘たち樹ばなかんがいせきぐん官衙遺跡群」として、市初の国史跡に指定されました。 現在明らかになっている橘樹郡衙の施設は正倉院のみで、郡の行政をつかさどっていた郡庁を含めて、その他の施設は特定できていません。 市では遺跡群の保全と活用について検討するとともに、今後も調査を続けていく予定です。教育委員会文化財課?200-0403、200-3756 大山街道は、多くの人・物・文化・情報が行き交い、さまざまな交流が生み出されてきた歴史ある街道です。江戸赤坂御門を起点として、雨乞いで有名な大おおやま山阿あふり夫利神社(伊勢原市)までの道で「矢や倉ぐらざわおうかん沢往還」などとも呼ばれ、二子・溝口を通っています。 寛文9(1669)年には、二子村・溝口村が矢倉沢往還の宿として定められました。 江戸時代中期には、庶民のブームとなった「大山詣まいり」の道として盛んに利用され、この頃から「大山道」「大山街道」として有名になりました。 江戸時代後期には、駿するが河の茶や伊豆の椎しいたけ茸、秦野地方のたばこなどの物資を江戸に運ぶ大切な輸送路として利用され、これらを商う商人たちで大変栄えました。 日本の古代律令国家体制において、武蔵国の21郡の一つとして古代橘たちばなぐん樹郡は設置され、その範囲は現在の川崎市の範囲とほぼ同じでした。 古代橘樹郡の役所である郡ぐんが衙(郡ぐう家け)の所在地は長らく謎とされていましたが、平成8年の宅地造成工事に伴う調査がきっかけで、千年の丘の上に東西に規則的に並ぶ7棟の掘立柱建物跡が発見され、橘樹郡衙の正倉群と推定されました。また、千年伊勢山台の丘陵上に郡衙に関連する建物跡が広く分布していること、大型建物群が丘陵西側へと展開していることが明らかになりました。 これらの発見は、7世紀後半~10世紀にかけての地方官衙の成立から廃絶までの推移を知る上で、貴重な遺跡であると評価され、橘樹郡衙跡?「寺社めぐりと花・農を楽しむ」 (下作延・上作延コース) ガイドマップは区役所企画課で配布している他、区ホームページからダウンロードすることもできます。 ぜひガイドマップを活用しながら、区内のさまざまな魅力を感じてください。 「高津のさんぽみち」5コースがナビタイムジャパンのアプリ「ウオーキングNAVITIME」で2月28日から利用できます。 区では歴史的・文化的資源など、区内にある魅力的な資源をつなぐ「高津のさんぽみち」を区民の皆さんと一緒につくっています。?「久本山とお寺めぐり」 (久本山・新作コース)?「貝塚と古墳、古代のロマン」 (子母口・千年コース)?「水みちたどり 文化をめぐる」 (二子・諏訪・北見方コース)?「青い空、見渡す畑とお地蔵さん」 (久末コース) 歴史と文化が薫る道大山街道市初の国史跡指定橘樹官衙遺跡群たかつの魅力的な資源をつなぐ高津のさんぽみち久地円筒分水(区版2面で紹介)蔵造りの灰吹屋新コース追加!New!!岡本かの子文学碑「誇り」21次確認調査区全景(平成28年度)高津区役所× ウオーキングイベント参加者募集 今回、春の花が見頃となる新コース「寺社めぐりと花・農を楽しむ」(下作延・上作延コース、約4.2㎞)を舞台としたウオーキングイベントを開催します。開催日 3月18日?※雨天中止受付時間・場所 9時~11時、区役所1階市民ホール(事前申し込み不要)受け付け後にガイドマップやアプリを利用しながら、各自歩いて14時までにゴールを目指します。ルート 高津区役所~身代り不動尊=写真~上作延市民農園~延命寺(ゴール)区役所企画課?861-3135、861-3103iOS・Android OS 端末対応