ブックタイトルかわさき市政だより

ページ
3/4

このページは かわさき市政だより 2017年1月21日号 の電子ブックに掲載されている3ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play

概要

かわさき市政だより

選考区分資格・人数締め切り技能職員 (市バス運転手)次の要件を全て満たす人、5人程度。?昭和44年4月2日以降生まれ?大型自動車第二種免許を保有?両眼とも裸眼か矯正視力が1.0以上2月28日(消印有効)車両技術職員 (市バス整備員)次の要件を全て満たす人、若干名。?昭和55年4月2日以降生まれ?2級自動車整備士免許(ガソリンかジーゼル)を保有か取得見込み? 両眼視力が1.0以上で各眼視力が0.7以上(矯正含む)観光ボランティア通訳セミナー~川崎おもてなし編 外国人観光客などに、市の魅力を伝えるボランティア通訳者を養成します。2月5日~26日の日曜、10時~12時(26日のみ10時~12時、13時~15時)、全5回。国際交流センターで。日英通訳経験者、10人。5,140円。1月25日9時半から電話で市国際交流協会? 435-7000、435-7010。[先着順]エネルギーについて考えるセミナー 市のエネルギーに関する取り組みや電力・都市ガスの小売り全面自由化の進しんちょく捗状況などについてのセミナー。2月8日?14時半~16時半。産業振興会館で。70人。1月25日から電話、FAX、メールで環境局地球環境推進室? 200-2508、200-3921、30tisui@city.kawasaki.jp [先着順]リフォーム・リノベーション講習会 一級建築士などの専門家が、住宅のリフォームなどのポイントを分かりやすく解説します。2月11日?14時~16時。総合福祉センター(エポックなかはら)で。事前申込制。2月10日までに電話かFAXで、かわさき住環境ネットワーク? 753-0028( 平日10時~16時)、753-0029。まちづくり局住宅整備推進課?200-2997、200-3970。音声訳(朗読)ボランティア入門講習会 視覚障害者のために文字を音声にして伝えるボランティアを育成します。2月15日~3月15日の水曜、13時半~15時半、全5回。多摩川の里身体障害者福祉会館で。25人。1月24日9時から直接、電話、FAXで多摩川の里身体障害者福祉会館? 935-1359、935-1706。[先着順] 地域包括ケアシステムの展望について話を聞きます。講師・猪飼周平氏(一橋大学大学院教授)。2月18日?10時~11時半。ソリッドスクエアで(川崎駅西口徒歩7分)。200人。1月25日からFAXかメールで健康福祉局地域包括ケア推進室? 200-0479、200-3926、 40keasui@city.kawasaki.jp [先着順]上級救命講習会 2月19日?9時~18時。宮前消防署で。30人。2月6日9時から電話で市消防防災指導公社?366-2475、366-0033。[先着順]川崎で輝く女性たち女性が語るトークサロン 市内で活躍する女性の話を聞き、交流します。テーマは「地域で生きる。地域と生きる」。2月20日?13時半~15時。すくらむ21で。40人。保育あり(1歳~就学前、先着10人、350円、要予約)。1月25日9時から直接、電話、FAX(保育の有無も記入)、ホームページで、すくらむ21? 813-0808、813-0864。[先着順]川崎図書館ボランティア自主講座「絵本の読み聞かせと振り返り」 読み聞かせの基本を学びます。2月23日?10時~15時。教育文化会館で。30人。2月1日9時半から直接か電話で川崎図書館? 200-7011、200-1420。[先着順]空き家有効活用セミナー 空き家の問題点や管理の重要性などについて学びます。2月24日?14時~16時(開場13時半)。新百合21ホールで。当日先着30人。セミナー後の無料個別相談を希望する場合のみ電話で要予約。空家活用支援センター? 299-6307。まちづくり局住宅整備推進課? 200-2253、200-3970。講座「折れない心の育て方~逆境から立ち直る方法ってあるの?」 職場などでのストレスマネジメントについて、臨床心理士が実践を交えて講義します。2月25日?10時~12時。産業振興会館で。15~39歳の30人。1月26日11時から電話で、コネクションズかわさき? 850-2517(水・日曜と祝日を除く11時~18時)、811-1850。[先着順]歴史講演会「小田急電鉄と川崎市の開発・発展~多摩・麻生区を中心に」 講師・永江雅和氏(専修大学教授)。3月5日?14時~16時。中原図書館で。100人。500円。2月10日(消印有効)までにハガキ持参で直接、往復ハガキ、メールで〒211-0051中原区宮内4-1-1公文書館?733-3933、733-2400、17koubun@city.kawasaki.jp [抽選]もう、だまされない地域で高めよう「見守り力」 高齢者を狙った消費生活トラブルの未然防止、早期発見のポイントを学びます。講師・香山リカ氏 (精神科医) =写真。3月5日?14時~16時15分。総合福祉センター(エポックなかはら)で。180人。1月25日9時半から電話、FAX、メールで「見守り力」事務局?245-5885、245-5888、today@tokyo-np.co.jp [ 先着順]。消費者行政センター?200-3864、244-6099。かわさき健康づくりセンターの講座 認知症の予防はできるのか、医師の話を聞きます。3月7日?13時半~15時半。てくのかわさきで。100人。1月25日9時から直接、電話、FAXで、かわさき健康づくりセンター?333-3741、333-3769。[先着順]シニアのための就職説明会 中高年齢者の再就職の現状を解説し、シニアを積極的に求人・採用している企業が仕事内容や活躍事例などを紹介します。3月10日?14時~16時半。てくのかわさきで。おおむね60歳以上の30人。1月25日9時から電話で市就業支援室予約専用ダイヤル0120-95-3087(平日9時~17時)。[先着順]。経済労働局労働雇用部?200-2276、200-3598。ぜん息児水泳教室 5月8日~7月10日の月曜、?16時20分~17時半?17時20分~18時半の2グループで実施、いずれも全10回。スポーツクラブエポック中原で(武蔵中原駅徒歩3分)。市内在住でぜん息がある小学生、? ? 合わせて120人。2月17日(必着)までに申込書を郵送か市ホームページで〒210-8577健康福祉局環境保健課?200-2435、200-3937。[抽選]。※チラシと申込書は区役所などで配布中。市ホームページからもダウンロードできます。おたかわ旧東海道フォトコンテストon Facebook 大田区と川崎市の旧東海道沿いの指定されたエリアで撮影した作品を2月1日?3月19日にフェイスブックへ投稿してください。審査の後、入賞作品が選ばれます。詳細はお問い合わせください。JTBコーポレートセールス?03-6737-9343、03-6737-9346。経済労働局観光プロモーション推進課?200-2327、200-3920。食生活改善推進員交流会 医師による在宅療養の現状に関する講演会や食生活改善推進員の活動体験談。2月2日?13時半~15時45分(受け付け13時)。中原市民館ホールで。当日先着250人。健康福祉局健康増進課?200-2451、200-3986。川崎ワカモノ未来PROJECT成果発表会 自分たちの街をより良く変えていくための高校生によるプロジェクトの成果発表会。2月5日?13時~15時。市役所第4庁舎で。事前申込制。2月3日までに電話かホームページで川崎ワカモノ未来PROJECT?200-2094、200-3800。市民文化局協働・連携推進課?200-2094、200-3800。※詳細は区役所、市民館などで配布中のチラシか市ホームページをご覧ください。かわさき多摩川シンポジウム 防災の取り組みについての講演や行政と地域住民のパネルディスカッション。2月8日?18時~20時半(開場17時半)。多摩市民館3階大会議室で。当日先着150人。多摩川エコミュージアム? 900-8386(月曜を除く10時?16時)。建設緑政局河川課?200-3561、200-7703。子どもが作る町「ミニたまゆり」 子どもたちが町を作り、遊びながら社会の仕組みを学びます。2月11日?、12日?、10時~16時。田園調布学園大学で。5?15歳。各日300円。荒天中止。事前申込制。2月3日17時までに電話、メール、ホームページで田園調布学園大学地域交流センター?966-2780( 平日9時~17時)、c-center@dcu.ac.jp 教育委員会生涯学習推進課?200-3304、200-3950。市職員募集 いずれも締め切りまでに簡易書留で選考案内にある指定場所へ。[選考]。交通局庶務課? 200-3216、200-3946。※詳細は選考案内で確認してください。選考案内は市バス営業所・乗車券発売所、区役所などで配布中。市バスのホームページからもダウンロードできます試験日…3月11日?03 かわさき市政だより全市版2017( 平成29)年 1 月21 日号 No.1153地域包括ケアシステム講演会プロジェクトを考える高校生たち「かわさき市政だより」1日号は、町内会・自治会などによる配布の他、市公共施設、市内の一部の駅・金融機関・スーパー・コンビニなどで配布しています