ブックタイトルかわさき市政だより

ページ
15/22

このページは かわさき市政だより 2016年12月1日号 の電子ブックに掲載されている15ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play

概要

かわさき市政だより

1面クイズの答えは?で1,330件。1日平均3.64件も発生(認知)しているようです。皆さん、気を付けましょう!ここからたかつ区版です 2016(平成28)年 12月1日号 No.1150 区 版 たかつ0221日?9時~12時。高津消防署で。30人。1月10日9時から直接か電話で市消防防災指導公社?366-2475、272-6699。[先着順]着物モダンリメイク 現代的でシャープなデザインを学び、2作品を仕上げます。?月曜クラス…1月16日、30日、2月13日、3月6日?金曜クラス…1月13日、27日、2月10日、24日、いずれも13時半~15時半、全4回。いずれも市民プラザで。各クラス18歳以上の20人。各クラス6,200円。12月15日福祉のまちづくり交流会「避難所運営ゲーム」参加者募集 避難所で起きるさまざまな出来事に、どのように対応していくのかを模擬体験できるゲームを行います。1月19日?13時半~15時半。区役所5階会議室で。60人。12月16日8時半から電話かFAXで区役所地域振興課?861-3133、861-3103。[先着順]クリスマスお楽しみ会 クリスマスソングやバルーンショーをみんなで楽しもう。12月16日?16時半~(16時開場)。市民プラザで。幼児~小学生とその保護者。市民プラザ?888-3131、888-3138。生活習慣病予防相談 保健師、栄養士などによる生活習慣病予防相談や禁煙の個別相談。1月10日?、2月7日?、3月7日?、10時~11時(いずれも同内容)。区役所保健福祉センターで。健康診断の結果を持参できる3人。12月区のお知らせ申し込み方法は市版5面参照15日8時半から電話で区役所地域支援担当?861-3316、861-3307。[先着順]離乳食教室 生後4~6カ月ごろの子どもがいる家族を対象とした、離乳食の始め方や進め方についての講座。1月5日?、6日?、13時半~14時半(両日同内容)。区役所1階保健ホールで。持ち物…母子手帳、筆記用具。開催日までに直接か電話で区役所地域支援担当?861-3259、861-3307。認知症サポーター養成講座 認知症について正しい知識と対応を学び、地域活動やボランティア活動に生かしませんか。1月27日?13時半~15時半。福祉パル研修室で。40人。12月15日8時半から電話かFAXで高津区社会福祉協議会?812-5500、812-3549。[先着順]はじめよう!わくわくシニアライフ! 地域で活動している人から話を聞いて、体験して、これからの活動のヒントを見つけましょう。1月13日~2月24日の金曜(2月17日を除く)、13時半~15時半、全6回。プラザ橘2階実習室で。おおむね50歳以上の20人。料理の回は実費負担があります。詳細はお問い合わせください。12月16日10時から直接か電話でプラザ橘?788-1531、788-5263。[先着順]普通救命講習Ⅰ 心肺蘇生法やAED(自動体外式除細動器)の取り扱いを学びます。1月日時 12月20日?12時~12時40分場所 区役所1階市民ホール出演 Tトリオrio bブーケouquet /大庭蓉子(オーボエ)、安藤綾花(クラリネット)、今井潤子(ファゴット)曲目 クリスマスキャロルメドレー:作曲者不詳バレエ音楽「くるみ割り人形」より行進曲、花のワルツ:チャイコフスキー第184回区役所地域振興課?861-3134、861-3103 Trio bouquet時間対象年齢定員A 10時~10時50分1歳前後(ヨチヨチ歩き以上)各回20組程度。子ども1人につき保護者2人まで。B 11時~11時50分2歳C 13時~14時3歳D 14時半~15時半4~5歳 音楽を通じて情操の発達を促す「リトミック」をプロの指導により体験できます。音楽を感じて親子、友達とのコミュニケーションをとりながら、体を動かします。パパの参加も大歓迎。日程 1月29日? 場所 区役所1階市民ホール※保護者も動きやすい服装で12月19日から直接、電話、FAX(参加者氏名、性別、生年月日、保護者氏名、参加希望回を記入)で区役所地域振興課?861-3134、861-3103。[先着順]第10回 ええんじゃないか祭り9時から直接か電話で市民プラザ?888-3131、888-3138。[先着順]大人の3カ月教室 スタジオプログラム(やさしいヨガ、ピラティス、健康体操、かんたんボクシングなど)やアクアプログラムを3カ月単位で行うレッスンスクールです。初めての人でも安心して参加できます。1月4日~3月31日。いずれも市民プラザで。詳細などはお問い合わせください。12月15日9時から直接市民プラザ?857-8818、866-0382。[先着順] 障害の有無に関わらず、地域で暮らす一員として顔の見える関係作りを目指し、障害福祉施設の活動紹介やコンサート、エイサー、模擬店、自主製品の販売を行います。日時 1月7日?11時~15時場所 てくのかわさき区役所高齢・障害課?861-3309、861-3238 障害者の日常生活を中心に、人気少年マンガを使いながら、「障害」について易しく解説します。講演会後、ダンスラボラトリー(ハンディがある人とない人の混合ダンスチーム)によるパフォーマンスも。日時 12月17日?13時半~15時(13時開場)場所 区役所5階会議室 定員 当日先着100人講師 今村弥生医師(杏林大学医学部付属病院精神神経科助教)区役所高齢・障害課?861-3312、861-3238、67kourei@city.kawasaki.jp※手話通訳や要約筆記の希望者は、12月8日までにFAXかメールでご連絡ください(12月8日までにご連絡がなかった場合は対応できませんので、ご了承ください)地域みまもり支援センターだより 第8号~こんにちは赤ちゃん訪問って何?~12月15日8時半から直接か電話で区役所地域支援担当?861-3315、861-3307日時 1月27日?13時半~16時場所 区役所5階会議室対象 民生委員児童委員、主任児童委員(ともに経験者含む)、子育てボランティア・子育てグループリーダーなど、子育て支援活動経験者 市では、生後4カ月までの赤ちゃんがいる家庭すべてを訪問しています。訪問は「こんにちは赤ちゃん訪問」と看護師などの専門職が訪問する「新生児訪問」の2種類から選択できます。 こんにちは赤ちゃん訪問は、研修を受けた訪問員が、赤ちゃんのいる家庭に笑顔と「おめでとう」をお届けし、地域の子育てグループや相談窓口に関する情報をご案内しています。 また、訪問員として活動するには、研修の受講が必要です。訪問員になって、地域の中で一緒に子育てを見守っていきませんか。ー こんにちは赤ちゃん訪問員養成研修 ー