ブックタイトルかわさき市政だより

ページ
15/22

このページは かわさき市政だより 2016年9月1日号 の電子ブックに掲載されている15ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play

概要

かわさき市政だより

今月のふくシティたかつは13日?、15日?に区役所ロビーで開催。出展団体は区ホームページでご確認ください。問区役所高齢・障害課?861-3252ここからたかつ区版です 2016(平成28)年 9月1日号 No.1144 区 版 たかつ02 4月の熊本地震では、高津区役所からも職員9人が派遣され、熊本市で避難所運営支援などに携わりました。 地震が起きた日、ある中学校の校庭には約3,000人が避難し、ある小学校の避難所には、数日間約2,000人の避難者が寝泊まりをしていました。「近所の人におんぶをしてもらい避難所に来ることができて本当に助かった」といった一人暮らし高齢者の話や「乳児のミルクを作るために、近所の人がカセットコンロでお湯を沸かしてくれて本当にありがたかった」といったお母さんの話などを伺いました。災害時には、このような住民同士のつながりが大変重要になります。 日頃行われている町内会や自治会の避難訓練に参加し、顔の見える関係をつくることは、災害時の安心にもつながり、日常生活での地域の結びつきをつくるきっかけにもなります。 4月から地域みまもり支援センターでは、各地区を担当する保健師が関係機関や関係団体と連携し、自助・互助を促進する地域の関係づくりのお手伝いをしていますので、一緒に取り組みましょう。区役所地域支援担当?861-3315、861-3307地域みまもり支援センターだより 第5号11月19日?13時~14時半。高津市民館で。小中学生とその保護者600人。講師:さかなクン(東京海洋大学名誉博士・客員准教授)。9月15日から電話、FAX、ホームページで川崎西ロータリークラブ?811-2100、822-1155。[先着順]。区役所地域ケア推進担当?861-3313、861-3307。「たちばなの緑と歴史をめぐる」 貴重な史跡や豊かな自然が魅力の橘地区について、楽しく歩いたり、お話を聞いたりして学んでみませんか。10月27日~12月1日の木曜(11月10日を除く)、13時半~15時半(12月1日のみ16時まで)、全5回。プラザ橘他で。関心のある20人。※保険料実費負担有。10月6日10時から直接、電話、FAXでプラザ橘?788-1531、788-5263。[先着順]第2回歴史探究講座「中原街道小杉宿」 東海道の脇街道、庶民の道として親しまれた中原街道。小杉御殿などに触れながら、中原街道の役割、特徴について学ぶ講座です。10月15日?10時~12時。大山街道ふるさと館で。60人。500円。9月15日9時半から直接、電話、FAXで大山街道ふるさと館?813-4705、814-0250。[先着順]離乳食教室 生後4~6カ月頃の子どもがいる家族を対象とした、離乳食の始め方や進め方についての講話と個別相談。10月6日?、7日?、13時半~14時半(両日同内容)。区役所保健ホールで。生後4~6カ月頃の乳児と保護者(保護者のみの参加可)。母子手帳と筆記用具持参。※要予約。直接か電話で区役所地域支援担当?861-3259、861-3307。ゆるやか認知症介護のすすめ 認知症介護のポイントを伝えます。10月17日?13時半~15時。区役所保健ホールで。介護をしている人や関心のある30人。9月15日から電話で区役所地域支援担当?861-3315、861-3307。[先着順]生活習慣病予防相談 保健師、栄養士が生活習慣病予防相談や禁煙の個別相談に乗ります。毎月第1火曜、10時~11時。区役所で。健康診断結果を持参できる3人。10月~12月分の申し込みは9月15日から電話で区役所地域支援担当?861-3316、861-3307。[先着順]宮前・高津歴史ウォーキング 歴史ガイド付きウォーキングイベント。10月5日、12日の水曜(雨天の場合は7日?、14日?に延期)、10時~15時、全2回。大山街道・馬絹神社・古墳・久地円筒分水など。両日参加でき健康に歩ける25人。9月23日(必着)までに「大山街道」、全員(2人まで)の氏名・生年月日、代表者の住所・電話番号を記入し往復ハガキで〒213-8570高津区役所地域振興課?861-3134、861-3103。[抽選]国登録有形文化財「久地円筒分水」第2回美化活動体験参加者募集 日常の清掃活動を行っているボランティア団体「久地円筒分水サポートクラブ」による施設のガイドもあります。10月24日?10時~11時半(雨天の場合は26日?に延期)。久地円筒分水広場で。20人。9月15日から直接か電話で区役所企画課?861-3135、861-3103。[先着順]「イキメン講座?パパを楽しもう!?」 パパ同士の座談会や子どもとのおもちゃ作りやカメラ講座。ママも参加できる講演会もあります。10月9日、16日、11月13日、27日の日曜、10時~12時、全4回。すくらむ21(4回目のみ区役所)で。1歳から就学前の子どもと男性保護者10組(全回参加できる人優先)。保区のお知らせ申し込み方法は市版5面参照育あり(詳細はお問い合わせください)。9月15日から電話かFAXで区役所地域ケア推進担当?861-3313、861-3307。[先着順]子育て交流会「きっとみつかるよ!楽しい仲間!」 子どもと一緒に楽しく遊びながら子育てグループの情報を得られるイベントです。9月30日?10時~11時半。区役所5階会議室で。区役所保育所等・地域連携?861-3372、861-3307。親子サツマイモ掘り体験 10月29日?10時~12時(雨天の場合は翌日に延期)。市民健康の森(春日台公園)で。3歳以上の30人。300円。軍手・タオル・帽子・飲料水持参。10月7日(必着)までに往復ハガキ(往信文章面に全員分の必要事項、返信宛名面にご自身の住所・氏名を記入、返信文章面は白紙のまま)で〒213-8570高津区役所地域振興課?861-3134、861-3103。※1枚のハガキで1家族まで。[抽選]親子の絆づくりプログラム「赤ちゃんがきた!」 0歳児を初めて育てているお母さんのための仲間づくり・絆づくり・学びのプログラムです。10月19日~11月9日の水曜、13時45分~15時45分、全4回。高津市民館で。受講時に月齢2~4カ月の赤ちゃん(第1子)と母親20組。864円。9月15日から直接、電話、FAXで区役所地域ケア推進担当?861-3313、861-3307。[先着順]おやこタイム 子どもと一緒に体を動かしたり、他の保護者や先生の話を聞いたりして子育てのヒントを探しましょう。10月13日?9時半~11時半。区役所保健ホールで。1歳半から2歳半までの子(第1子)と保護者20組。9月15日から電話で区役所地域支援担当?861-3316、861-3307。[先着順]さかなクンのギョギョッとびっくりお魚教室 魚の不思議や楽しさを通し、海や川の環境問題を分かりやすく解説します。第182回区役所地域振興課?861-3134、861-3103川﨑芳江齋藤菜緒日時 9月27日?12時~12時40分場所 区役所1階ロビー出演 川﨑芳江[オーボエ] 齋藤菜緒[ピアノ]曲目  モーツァルト:オーボエコンチェルトより1楽章   山田耕筰他:日本の秋の歌メドレー 今回は、高津高校の生徒と市長が、身近なまちづくりについて意見交換を行います。日時 10月6日?14時半(開場14時)場所 高津高校・旧体育館定員 60人(事前申込)9月28日までに市ホームページか電話でサンキューコールかわさき?200-3939。または、直接、電話、FAX(住所・氏名・電話番号を記入)で区役所企画課?861-3131、861-3103。[抽選]※保育、手話通訳あり(要事前申込)。詳細は問い合わせるか市ホームページをご覧ください。また、当日の様子をインターネットで動画配信します。市ホームページ「市長の部屋」からアクセスしてください※車でのご来場はご遠慮ください■事業募集 地域の課題解決のために、区と協働で実施する事業の提案を募集します。10月14日までに提案書に必要事項を記入し添付書類を添えて、直接か郵送で〒213-8570高津区役所企画課?861-3131、861-3103。[選考]※詳細は区役所、市民館などで配布中の募集案内か区ホームページをご覧ください■説明会 市民提案型協働事業の説明会を実施します。気軽に参加してください。日時 9月13日?18時半~(開場18時)場所 区役所5階第3会議室定員 当日先着20人たかつ生きもの探検隊~きみも生きもの博士になろう~ 専門家と一緒に緑ケ丘霊園内の森を観察し、生きもの探しなど、楽しみながら自然の生態について学んでみませんか。日時 9月24日?10時~12時 場所 緑ケ丘霊園対象・定員 小学生20人(保護者同伴)9月15日から直接、電話、FAX(件名・参加者および保護者氏名・年齢・住所・電話番号を記入)で区役所企画課?861-3132、861-3103。[先着順]熊本地震の派遣で「地域での顔の見える関係づくり」を考える市民提案型協働事業募集&説明会区民車座集会傍聴者募集あなたのアイデアとパワーで地域の課題を解決!