ブックタイトルかわさき市政だより

ページ
3/4

このページは かわさき市政だより 2016年8月21日号 の電子ブックに掲載されている3ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play

概要

かわさき市政だより

は職業)、障害の有無・程度、作文は題名を記入したものを作品の裏に貼り付けて郵送で〒210-8577健康福祉局障害福祉課?200-2676、200-3932。[選考]平和推進補助事業追加募集 核兵器廃絶、軍縮などの平和を推進する事業に補助金を交付します。詳細はお問い合わせください。9月15日(必着)までに申請書を直接か郵送で〒211-0021中原区木月住吉町33-1平和館?433-0171、433-0232。[選考]。※申請書は同館、区役所、市民館などで配布中。救命講習会?上級救命講習会…9月11日?9時~18時。中原消防署で。30人。?普通救命講習Ⅲ…9月20日?9時~12時。宮前消防署で。30人。 ?は8月30日?は9月6日、いずれも9時から電話で市消防防災指導公社?366-2475、366-0033。[先着順]市民公開講座「動物由来感染症-人の感染症と動物」 ペットや身近な動物から感染する感染症を紹介し、基本的な注意事項などを説明します。講師:岡部信彦氏(市健康安全研究所所長)。9月11日?14時15分~15時半(開場13時45分)。ホテルKSP1階銀杏で(武蔵溝ノ口駅北口からシャトルバス)。当日先着80人。市獣医師会?733-7313、733-7314。親子ものづくり体験教室◎床座椅子の製作…各回4組8人。1組2,500円。一輪挿しの製作…各回10組20人。1組1,000円。いずれも9月17日?。中原工房で(武蔵中原駅南口徒歩8分)。◎万華鏡などの製作と工場見学…9月24日?。各回20組40人。1,000?1,500円。チーム等々力展示場で(武蔵小杉駅北口からバス「市民ミュージアム前」下車徒歩10分)。 いずれも?10時~12時?14時~16時。小学1~中学3年生と保護者。9月2日(必着)までに申込書を郵送、希望日時・全員の必要事項・子どもの学年も記入しハガキ、FAX、市ホームページで〒212-0013幸区堀川町66-20川崎市工業団体連合会(産業振興会館内)?548-4108、548-4140。[抽選]。経済労働局工業振興課?200-2324、200-3920。大学図書館活用講座「大学図書館を使ってみよう」 パソコンで図書の検索システムを操作します。図書館の見学も。9月24日?10時~12時。和光大学梅根図書・情報館で。高校生以上の市図書館貸し出しカード所有者、15人。8月25日10時から直接か電話で麻生図書館?951-1305、952-2748。[先着順]すくらむ21の防災講座◎「備えよう!災害時の厳しいトイレ事情と避難生活」…9月24日?。◎「学ぼう!避難生活で命・健康・安全を守るための実践対策法」…10月1日?。 いずれも10時~12時。すくらむ21で。各日30人(2日とも参加できる人を優先)。保育あり(1歳~就学前、先着10人、350円、要予約)。8月25日9時から直接、電話、FAX(希望日、保育の有無も記入)、ホームページで、すくらむ21?813-0808、813-0864。[先着順]16ミリ映写機操作技術講習会 9月25日?9時~16時。麻生市民館で。15歳以上、30人。8月26日9時から直接か電話で麻生市民館?951-1300、951-1650。[先着順]。※詳細は市民館で配布中のチラシか市ホームページをご覧ください。初級古文書講座 簡単な古文書を読める人が対象です。9月25日、10月2日、9日、16日の日曜、14時~16時、全4回。公文書館で。全回参加できる30人。2,500円。9月4日(消印有効)までに直接(ハガキを持参)、往復ハガキ、メールで〒211-0051中原区宮内4-1-1公文書館?733-3933、733-2400、17koubun@city.kawasaki.jp [抽選]なぎなた初心者体験教室 礼の仕方、道具の構造や取り扱い方、なぎなたの作法など基本動作を学びます。9月27日~11月1日の火曜、19時~20時半、全6回。とどろきアリーナで。小学3年生以上、20人。3,000円。9月14日(必着)までに全員(4人まで)の必要事項を記入し往復ハガキかFAXで〒211-0051中原区宮内4-1-2市スポーツ協会?739-8844、739-8848。[抽選]市民公開講座「私も乳がんになるの?検診であなたも命を守りましょ!」 検診の方法などについて説明を聞き、自己視触診の方法を学びます。9月30日?18時半~20時。多摩病院で。100人。8月25日9時半から電話、FAX、メールで市病院協会?711-9344、711-9346、koukai@kha.or.jp [先着順]認知症あんしん生活実践塾 認知症の症状を緩和し、重度化を予防するための実践的な研修です。9月~29年2月の月1回木曜、原則13時~16時、全6回。市役所第4庁舎他で。認知症の家族を介護している人で全回参加できる20人。9月5日(必着)までに申込書を郵送かFAX、電話で〒210-8577健康福祉局地域包括ケア推進室?200-2470、200-3926。[抽選]。※申込書は区役所などで配布中。市ホームページからもダウンロードできます。 基礎を学びます。10月5日~19日の水・金曜、9時半~16時半、全5回。母子・父子福祉センターで。市内在住の、ひとり親家庭の父母か寡婦、8人。保育あり(1歳~小学2年生、要予約)。9月15日(必着)までに保育の有無も記入しハガキで〒211-0067中原区今井上町1-34母子・父子福祉センター?733-1166、733-8934。[選考]指定文化財現地特別公開「玉林寺の文化財」と関連講座 玉林寺(多摩区菅馬場)の仏ぶつ涅ねはん槃図を10月7日?~9日?に特別公開。関連講座は10月8日?10時~12時(50人。1,000円。要申し込み)。玉林寺で(JR稲田堤駅徒歩20分)。9月15日(消印有効)までに往復ハガキか市ホームページで〒210-8577教育委員会文化財課?200-3305、200-3756。[抽選]市看護協会設立20周年記念講演会 鈴木明子(プロフィギュアスケーター)=写真=を講師に迎え「ひとつひとつ。少しずつ。」をテーマに話を聞きます。10月8日?14時~16時。総合福祉センター(エポックなかはら)で。800人。8月25日9時から電話、FAX、メールで市看護協会?711-3995、711-5103、mail1@kawa-kango.jp[ 先着順]実務がわかる!NPO法人スタッフ養成講座 「事務」で活動をサポートしたい人に、先輩スタッフが具体的な実務の進め方を解説します。すでに活動している人のスキルアップにも。10月11日、18日、25日の火曜、18時半~21時、全3回(1回のみも可)。かわさき市民活動センターで。各回20人。各回1,000円。9月1日9時から直接、電話、FAX、ホームページで、かわさき市民活動センター?430-5566、430-5577。[先着順]介護職員初任者研修 介護の基本的な知識や技術を学びます。10月28日~29年2月24日の火曜と金曜、原則9時~16時40分、全26回。高齢社会福祉総合センターで。市内在住で全回受講でき、福祉の仕事に就労希望か、市内事業所に就労中の40人。50,000円。受講決定者は事前説明会(10月18日?10時~12時、同センターで)に参加必須。9月23日(必着)までに区役所などで配布中の申込書を郵送で〒214-0035多摩区長沢2-11-1高齢社会福祉総合センター?976-9001、976-9000。[抽選]後期語学講座 10月から国際交流センターで始まります。習熟度に合わせて英会話、韓国・朝鮮語、中国語などが学べます。全9講座。詳細は市国際交流協会のホームページか、市民館、図書館などで配布中のチラシをご覧ください。9月2日(消印有効)までに往復ハガキで〒211-0033中原区木月祗園町2-2市国際交流協会?435-7000、435-7010。[抽選]かわさき宙と緑の科学館の催し?星を見る夕べ…天体望遠鏡などで月、二重星、星団などを観察します。8月27日?19時~21時(18時45分から整理券配布。受け付けは19時半まで)。?わくわく!科学実験教室「もしも原子が見えたなら」…原子の模型を見て塗り絵をします。9月10日?10時~11時半。小学生24人(1・2年生は保護者同伴)。100円。[抽選] いずれも宙そらと緑の科学館で。?は8月25日(必着)までに学年、保護者氏名も記入し往復ハガキ(兄弟姉妹は1枚で可)で〒214-0032多摩区枡形7-1-2かわさき宙と緑の科学館?922-4731、934-8659。老人福祉大会・老人クラブ大会 優良老人クラブなどの表彰と、笹みどり(歌手)のショー。9月2日?13時半~16時(開場12時半)。総合福祉センター(エポックなかはら)ホールで。当日先着923人。老人クラブの会員も随時募集中。市老人クラブ連合会?222-4543、245-4813。健康福祉局高齢者在宅サービス課?200-2620、200-3926。ベーゴマ大会「民家園杯」 小学生から大人まで参加できます(小学3年生以下は保護者同伴)。10時半?12時には初心者向けの回し方教室も。9月4日?13時半~14時15分。日本民家園で。要入園料。大会参加費100円。雨天中止。日本民家園?922-2181、934-8652。青少年の家の催し◎よちよちおはなし会…絵本の読み聞かせ、ママカフェでの保護者の交流など。?9月6日??8日?、10時~11時半。就学前の子どもと保護者、各日25組50人。1人50円。◎親子で人形劇鑑賞…「くいしんぼうのミーちゃん」と「おむすびころりん」を上演。10月21日?10時半~11時半。就学前の子どもと保護者、50組100人。大人300円、子ども200円。 いずれも青少年の家で。8月25日9時から直接か電話で青少年の家?888-3588、857-6623。[先着順]ひとり親家庭向けパソコン速習講座03 かわさき市政だより全市版2016( 平成28)年 8 月21 日号 No.1143「かわさき市政だより」1日号は、町内会・自治会などによる配布の他、市公共施設、市内の一部の駅・金融機関・スーパー・コンビニなどで配布しています