ブックタイトルかわさき市政だより

ページ
12/22

このページは かわさき市政だより 2016年8月1日号 の電子ブックに掲載されている12ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play

概要

かわさき市政だより

なかはらエコ推進大使ロジーちゃん中原区の木モモ 中原区の花パンジー中原区版中原区役所水・緑・花・人の出会うまち中原区シンボルマークお間違えのないように01なかはら 区 版 中原区ホームページ http://www.city.kawasaki.jp/nakahara/ [区版]は区の情報を中心に掲載しています。●編集:中原区役所企画課 ?744-3149、744-33402016(平成28)年 8月1日 8(平成28年7月1日現在)25万0,583人12万5,544世帯顔の見える関係づくりを助け合い、安心して暮らすために 赤ちゃんとの触れ合い方のポイントを伝え、人形を使って練習したり、妊娠中から出産に向けての母の身体の変化、出産後の赤ちゃんとの生活、家族の気持ちを伝えました。また、サロン当日に小学生が自分のことを振り返り、周りの大人に支えられて生きていると気付ける場となるように、いのちの絵本を読みました。 子育てサロンの運営主体である丸子地区子育て支援推進委員会の方や学校の教員と、目的やねらいなどを確認しました。 参加者から育児の相談を受けるなかで、お母さんの「相談できてよかった」との声に、地域の方も笑顔になってくれました。 子どもから大人まで、誰にとっても住みやすい地域づくりを目指す川崎市の「地域包括ケアシステム」。4月に新設した「地域みまもり支援センター」では、地域全体における助け合いの仕組みづくりや、セルフケアの醸成に向けて取り組んでいます。区役所地域ケア推進担当?744-3239、744-3196 区役所には、区内の5地区※それぞれに、地域に出向く担当の保健師がいます。地域ごとに担当を設けることで、皆さんと顔の見える関係づくりを進めます。子育てや福祉などで悩みを抱える人が気軽に相談できる雰囲気や場づくり、地域の輪に入って住民同士をつなぐことで、住民が互いに助け合いの心を持ってサポートし合える環境づくりを目指しています。今回は、保健師が地域の活動にどのように関わっているか、一例を挙げて紹介します。※5地区 : 小杉、丸子、大戸、玉川、住吉地区    身近なもので楽器を作ってみんなで演奏して歌ったり、風船バレーなどで体を動かしたり、しゃべり場では夢を語り悩みを話します。 誰かと話したい、何かをしたい、きっかけはさまざまですが、参加された皆さんは楽しい時間を過ごしています。 企画の内容は地域支援センター、保健福祉センターや参加者が一緒に考えます。 「私たちの、私たちによる、私たちのための集いの場」なかはらファミリー、区役所高齢・障害課のイチオシです。興味のある人はぜひご連絡ください。 区内の魅力的な人や知られざる場所などを紹介します。区役所高齢・障害課?744-3265、744-3345「つながろう中原」をテーマに活動している「なかはらファミリー」。障害者手帳を持つ18歳以上の区民を対象にした集いの場です。前回は、短冊に願いを込めた色わっか作りをしました。 「いのちのあゆみ」は、小学生や先生、地域の親子、それを見守る地域の皆さんが参加し、触れ合う大切な場で、子どもたちが保護者を含めた地域に住む人たちから宝物として見守られていることに気付く、よい機会となっています。地域が一つにつながって、地域の皆さんが主体となった地域づくりができるように一緒に考えていきたいと思っています。 子育てサロンやママカフェなど、地域で親子を見守るボランティアに参加してみませんか。子育てに関する講演や、支援の活動紹介、施設見学などを行います。日時  9月27日~10月27日の火曜日コースと木曜日コース、10時~12時、それぞれ全5回場所 かわさき市民活動センター(新丸子東   3-1100-12)定員 各コース30人8月16日9時から直接、電話、FAXでかわさき市民活動センター?430-5566、430-5577。[先着順]区役所地域ケア推進担当?744-3239、744-3196子育て支援ボランティアをしてみませんか?ご当地体操「なかはらパンジー体操」 「ストレッチ編」「リズム編」「リラックス編」の3部構成。立っても座っても可能なので無理なくトライできます !?いこい元気広場 転ばない体づくりのための体操と健康づくりに役立つミニ講座です。※??ともに区内7か所のいこいの家で実施。予約不要。参加費無料。日時、場所、対象者など詳細はお問い合わせください区役所地域支援担当?744-3261、744-3196助産師や保育士の協力を得て、小学生向け事前学習を実施健康づくりに参加しませんか地域の皆さんと課題を解決 地域住民や関係機関、区の職員などを構成員とした「中原区地域ケア推進会議」を年3回程度開催し、区内の実態把握や課題解決のためのネットワーク作りを検討しています。個別の地域では解決できない課題や、複数の地域に共通する課題には、区全体で必要な支援を計画し実施します。さらに、エリアやテーマを絞ったワークショップを開催するなど、皆さんと課題を共有し、地域ごとでの具体的な取り組みを検討していきます。 住みやすい地域づくりのためにも、まずは自助・互助の考えが重要です。区では、皆さんが参加できるさまざまな取り組みを行っています。ぜひ参加してみてください♪上丸子小学校で行われた、乳幼児を持つ地域の親子と小学生のふれあいサロン「いのちのあゆみ」参加まで高齢・障害課打ち合わせ当日事前学習