ブックタイトルかわさき市政だより

ページ
10/22

このページは かわさき市政だより 2016年7月1日号 の電子ブックに掲載されている10ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play

概要

かわさき市政だより

熱中症に注意…日傘や帽子の活用、小まめな休憩、水分・塩分の補給など、効果的な暑さ対策で熱中症を防ぎましょう。編集:幸区役所企画課(?556-6612 555-3130)幸区統計データ( 平成28年6月1日現在)162,279人76,273世帯2016(平成28)年7月1日発行701さいわい 区 版 幸区ホームページ http://www.city.kawasaki.jp/saiwai/ [区版]は区の情報を中心に掲載しています。尻手駅川崎駅京急川崎駅横須賀線南武線国道1号東海道本線・京浜東北線国道409号京浜急行本線鹿島田駅矢向駅幸区役所日吉出張所新川崎駅8 25お互いの顔がすぐに浮かぶまちづくりを目指します地域住民とともに取り組む地域でどんなことをするの? どのように事業を進めるの? 地域住民が主体となって「気になる高齢者」への声掛けや地域行事の参加を通じた見守り活動などを実践します。 地域住民や学識経験者などを構成員とした推進会議を年4回程度開催し、モデル事業の全体的な進め方について協議し、情報の共有と課題の検討を行っていきます。 実施地域ごとに、町内会・自治会役員や民生委員児童委員などを構成員とした部会を年4回程度開催し、地域課題の整理や対象者の把握、地域でできる支援内容を計画し、実施していきます。5月9日に今年度初の推進会議を開催見守り活動を点から面へと拡大し、地域全体がお互いに支え合うまちを目指します2年目となる今年は、地域住民が交流できる新たな場づくりにも取り組んでいきたい河原町団地の高齢化率は50%を超えている。ご近所だからこそできる見守り活動を、今後も続けていきたい民生委員児童委員はもちろん、隣近所で声を掛け合って、暮らしやすい地域にしていきたい28年度は実施地域を拡大して進めます 27年度から実施している3地区に新たに5地区を加え、幸区民生委員児童委員協議会の地区割りの全8地区で事業を展開します。日吉第3地区 実施地域▼東小倉代表▼成川 慎一 町内会長8御幸西第1地区 実施地域▼塚越3丁目代表▼楢林 幸一 町内会長幸区ご近所支え 愛 モデル事業 地域包括ケアシステムの構築について学び、幸区独自で取り組んでいるご近所での支え合いについて、一緒に考えてみませんか。場所 幸区役所4階講師 田中 滋 氏(慶應義塾大学大学院名誉教授・市地域包括ケアシステム連絡協議会座長)定員 200人7月11日から直接か電話かFAXか区ホームページで区役所地域ケア推進担当?556-6730、556-6659。[先着順]7月25日? 14時~16時半日吉第2地区 実施地域▼南加瀬夢見ヶ崎代表▼深瀬 武 町内会長 幸区役所では、地域包括ケアシステムの「自助」「互助」の取り組みを進めるため、27年度から「幸区ご近所支え愛モデル事業」を実施しています。区役所地域ケア推進担当?556-6730、556-6659私たち民生委員児童委員も、一緒に取り組んでいます地域包括支援センターや社会福祉協議会など、関係機関とも協力し合いながら進めます日吉第1地区 実施地域▼北加瀬山崎代表▼鈴木 利一 町内会長愛着のあるこの地域を、いまよりもっと暮らしやすいまちに。楽しみながら取り組みます御幸西第2地区 実施地域▼古市場1丁目代表▼中村 靖 町会長27年度にスタートしたときから注目していた。地域みんなで一丸となって、進めていきたい御幸東第1地区 実施地域▼戸手本町2丁目代表▼佐藤 忠次 町内会長御幸東第2地区 実施地域▼河原町13・14・15号棟代表▼鏑木 茂哉 自治会長2南河原地区 実施地域▼柳町代表▼西野 恭一 自治会長527年度の実施状況をまとめた事例集を区役所で配布中実施地域▼南加瀬夢見ヶ崎村田 清子 さん実施地域▼北加瀬山崎伊藤 アヤ子 さん実施地域▼塚越3丁目楢林 照江 さん実施地域▼柳町中原 敏子 さん講演会地域包括ケアシステムの構築に向けて幸区ご近所支え愛モデル事業についてパネルディスカッション1433677641