ブックタイトルかわさき市政だより

ページ
3/22

このページは かわさき市政だより 2016年3月1日号 の電子ブックに掲載されている3ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play
  • Available on the Windows Store

概要

かわさき市政だより

全市版2016年(平成28年) 3月1日号No.1132かわさき市政だより03B O U S A I I n f o r m a t i o n実は重要!災害時のトイレ対策東日本大震災では、避難所のトイレで苦労したという声がたくさんありました。災害時のトイレは大行列。長時間並ぶことになり、諦めて体調を崩してしまう人なども…簡易トイレ、携帯トイレなどを用意しておくと安心です。〇身近にあるもので作れる「流さないトイレ」自宅のトイレが流せなくなっても、便器にポリ袋を二重にかぶせ、吸収剤を入れれば、トイレとして使用できます〇吸収剤として使用できるもの?折り畳んだ新聞紙?おむつ類?犬用トイレシート?猫砂高齢者、障害者、妊産婦などへの配慮地域で助け合おう!高齢者、障害者、妊産婦や日本語が話せない外国人などは、災害時にはより困難な状況になることが予想されます。そのため地域全体で避難の手助けや情報提供などの支援を行いましょう。①②健康福祉局地域福祉課市の主な制度①家具の転倒防止事業高齢者や障害者のみの世帯向けのサービス②災害時要援護者避難支援制度避難が困難な人を地域で支援?200-2628200-3637する制度です③総務局危機管理室③『備える。かわさき(6カ国語版、?200-2894200-3972やさしい日本語版)』※①の申し込みはサンキューコールかわさき外国人向けの防災啓発冊子?200-3939200-3900女性の場合…一人暮らしの女性の場合飼い猫と一緒に暮らしている生理用品や下着、化粧品などが手に入りにくなり、体や心の不調につながる場合も…。「声をあげにくい女性特有の準備」や、プライバシー問題などの対策も必要です。男女共同参画センター「すくらむ21」では、そんな女性ならではの対策をまとめた『女性の視点で作った防災手帳シニア版』『ひとり暮らしの女性のための防災BOOK』を同センターホームページで公開しています。詳しくはすくらむ21防災検索女性ならではの対策があるのねペットを飼っている人の場合…ペットを飼っている家庭では、ペットの防災用品の備蓄や、日常のしつけとマナーが大切です。これらのことを詳しく掲載した、『ペットの飼い主のための防災手帳』を区役所衛生課で配布しています。詳しくは川崎市ペット防災検索一人暮らしだから、いざというときのことを考えると心配。猫のことも不安だわ…主な日常のしつけとマナー?非常時に備え、ケージに慣れさせる?鳴いたり、暴れたり、迷惑にならないように、トレーニングをする?迷子札、マイクロチップ(犬の場合は鑑札)などで飼い主が分かるようにする?普段からルールを守って地域の人に受け入れられるように飼うなど備えておけば、安心だニャー健康福祉局生活衛生課?200-2447 200-3927いざ!というときのために川崎市長福田紀彦東日本大震災から5年。首都圏では、今後30年以内に70%の確率でマグニチュード7クラスの直下地震が発生するのではないかと懸念されています。そこで、今回の特集では、ご自身やご家族で防災について考え、話し合っていただくきっかけになればと思い、皆さまに知っておいていただきたいことを紹介しています。特に表紙はぜひ保存をして、災害時に備えて活用していただければと思います。大地震が起きた時、その被害は私たちが想像している以上に厳しいものになるかもしれません。こうしたときこそ、自主防災組織や町内会・自治会など、近くの人たちとの支え合いが大きな力となります。いざというときに地域で助け合えるように、日頃から交流を深め、話し合っておくことが大切です。これからも市では、防災に関するさまざまな情報発信や、災害に強いまちづくりに取り組んでいきますので、皆さまのご協力をお願いします。「かわさき市政だより」の見方・・・イベントなどで特に記載のないものは無料、参加自由。参加の対象者は、市内在住・在勤・在学の人=申し込み、=問い合わせ先、直接=直接来所。時間は24時間表記です