ブックタイトルかわさき市政だより

ページ
8/22

このページは かわさき市政だより 2015年11月1日号 の電子ブックに掲載されている8ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play
  • Available on the Windows Store

概要

かわさき市政だより

222,158人110,504世帯11 (平成27年9月1日現在)11 101かわさき 区 版   川崎区ホームページ http://www.city.kawasaki.jp/kawasaki/ [区版]は区の情報を中心に掲載しています。ことしも市役所通りで取れたぎんなんを配布します。詳しくは区ホームページ[市役所通り ぎんなん]で検索。区役所企画課?201-3101、201-3209 東海道川崎宿の歴史スポットの他、川崎の街に縁のある坂本九さんの母校「川崎小学校」や、美空ひばりさんの歌「港町十三番地」の舞台となった京急大師線の「港町駅」など、全14カ所を巡るスタンプラリーを開催します。 また、東海道近辺の店舗では割引サービス、スタンプポイントでは歴史ガイドの他多彩な企画を用意。東海道川崎宿を歩いて、学んで、遊んで、食べて、元気になろう。 同日には、横浜市鶴見区主催の「鶴見・旧東海道食べ歩きウオーク」も開催。川崎と鶴見を一緒に満喫できます。川崎宿の6ポイント以上を通過した人には、同イベントに途中参加ができる「特別通行手形」を無縁塚で配布します。日時 11月23日?10時~16時。雨天決行・荒天中止ポイント(時間・場所) 10時~15時半 川崎稲荷社、田中本陣跡、東海道かわさき宿しゅく交流館、一行寺、宗三寺、稲毛公園、佐藤本陣跡、教安寺、芭蕉の句碑、無縁塚、川崎小学校(坂本九、佐藤惣之助の母校)、妙遠寺、JR川崎駅前(石いし敢がん當とう)、港町駅(美空ひばりの歌碑)スタンプ帳配布(時間・場所) 10時~14時。東海道かわさき宿交流館、川崎稲荷社、無縁塚、JR川崎駅前(石敢當)、港町駅(美空ひばりの歌碑)記念品引換(時間・場所) 10時~16時。スタンプ6個以上で記念品。稲毛公園、無縁塚イベント 大道芸、キックターゲット、昔遊びやおもてなし、「色輪っかで八丁(870m)つなごう」、芭蕉投句箱、「九さんの楽曲のど自慢」他区役所地域振興課?201-3136、201-3209~傍聴者募集~区民車座集会を開催します 市内初の試みとして、東門前小学校前の道路などで、小学生が描いた絵画を使った路面標示による放置自転車対策を実施しています。 絵画は「東門前まちの未来」というテーマで東門前小学校6年生126人が描いてくれたものです。 小学生の皆さんが描いた絵を見て楽しみ、自転車は駐輪場へお願いします。区役所道路公園センター管理課 ?211-4214、246-4909区民会議フォーラムを開催します 地域の課題を洗い出し、その解決に向けた調査・審議を行う区民会議。昨年4月にスタートした第5期のこれまでの審議・取り組み状況の報告を行い、区民の皆さんと意見交換をします。まちかどミュージシャンによるミニコンサートもあるので、気軽に参加してください。日時 11月21日?14時~16時(開場13時半)場所 市役所第4庁舎2階定員 当日先着100人14時~14時半区民会議の審議・取り組み状況の報告14時40分~15時区内小学生による地球環境問題啓発ポスターコンクールの表彰式15時10分~15時50分まちかどミュージシャンによるミニコンサート出演:Sストレスtress Fフリーree(写真、フルートとハープのデュオ)区役所企画課?201-3296、201-3209 首都直下型の大地震は、今後30年間で発生する可能性が70%と予測されています。また、津波を伴う巨大地震の発生も懸念されていることから、区内の広範囲が浸水することを想定した訓練を行います。日時 11月29日?9時半~11時半会場 桜本中学校(池上新町1-2-4)対象地域 池上新町1~3丁目・水江町(桜本中学校避難所エリア)※対象地域以外の人も参加可能です内容 ○情報伝達訓練(津波警報発表を防災行政無線や広報車などで伝えます)○津波避難訓練(指定された津波避難施設へ徒歩で避難します)○防災講座(津波避難や臨海部コンビナート安全対策の講座)○防災体験(煙体験・消火体験・AED体験・ホースキット訓練〈放水体験〉)区役所危機管理担当?201-3335、201-3209詳しくは 市長が区民の皆さんから意見を聴く「区民車座集会」を開催します(写真)。今回は、市内で一番就業者数の多い川崎区の特色を活いかした区内の在勤市民の皆さんと市長との意見交換を行います。日時 11月27日?11時半~13時(開場11時)場所 京町中学校(京町3-19-11)傍聴 20人(当日11時から受け付け開始。[先着順])※保育(未就学児対象)、手話通訳あり。詳細は問い合わせるか市ホームページをご覧ください。また、当日の様子はインターネットで動画配信します。市ホームページ「市長の部屋」からアクセスしてください。サンキューコールかわさき?200-3939、200-3900。区役所企画課?201-3267、201-3209「いざという時のために」~川崎市津波避難訓練を行います!~川崎市津波避難訓練わたしたちの絵の上に置かないで~自転車は駐輪場へ~ いくつ回れるかな芭蕉の句碑での歴史ガイド