ブックタイトルかわさき市政だより

ページ
21/22

このページは かわさき市政だより 2015年9月1日号 の電子ブックに掲載されている21ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play
  • Available on the Windows Store

概要

かわさき市政だより

ここからあさお区版です2015年(平成27年) 9月1日号No.1120区版あさお02区のお知らせ申し込み方法は市版5面参照アートセンター?955-0107、959-2200http://kawasaki-ac.jp/チケット専用ダイヤル?959-2255(平日9時半~19時半)詳細はお問い合わせください。アルテリオ小劇場上演情報カンパニー◎company mマa「雨ニモ負ケズ」…9月21日? ~23日?。13時、17時(21日のみ19時)開演。構成・演出:大谷賢治郎。◎しんゆり寄席…9月26日?14時開演。柳家小団治、初音家左橋他。予定演目:阿武松。◎しんゆりジャズスクエア…10月2日? 19時開演。昭和音大の学生と講師陣によるコラボセッション。アルテリオ映像館上映情報「白河夜船」…9月12日~18日。「グローリー明日への行進」…9月12日~25日。「サイの季節」…9月19日~25日。「チャップリンからの贈りもの」…9月19日~10月2日。「恐怖分子」…9月26日~10月2日。「天の茶助」「共犯」…9月26日~10月9日。「人生スイッチ」「さよなら、人類」…10月3日~16日。「クーキー」…10月10日~16日。※日曜最終回、月曜は休映(祝日の場合翌日に振り替え)。麻生区社会福祉協議会〒215-0004麻生区万福寺1-2-2?952-5500、952-1424年末たすけあい慰問金の申請年末たすけあい運動の募金の一部を慰問金として配分します。希望する対象者はお申し込みください。昨年度申請した世帯には9月下旬に申請書を送付します。対象者は区内の在宅生活者で?~?のいずれかに該当する人がいる世帯。?身体障害者手帳か精神障害者保健福祉手帳1・2級の人?療育手帳Aの人?要介護4・5の寝たきりや認知症などの高齢者。麻生区社会福祉協議会で配布する申請書に記入し10月1日~30日(必着)に直接か郵送で。麻生老人福祉センター(麻生いきいきセンター)〒215-0006麻生区金程2-8-3?966-1549、966-8956いずれも同センターで。おたっしゃ茶のみ会アロマテラピーを楽しもう。10月16日? 10時~12時。市内在住の60歳以上20人。材料費500円。9月15日から直接か電話で。[先着順]食生活講座?「男の料理教室ステップアップ編」…10月14日?。?「手作りパン教室4回シリーズ」…10月21日、11月25日、28年1月20日、2月17日の水曜、いずれも9時半~12時。市内在住の60歳以上、各12人。各回食材費600円。9月24日(必着)までにハガキ持参か往復ハガキで。[抽選]輪投げ大会10月16日? 13時半~15時半。市内在住の60歳以上、5人1組で30組。9月18日~10月5日に直接。[抽選]いきいき健康フェア香りのお風呂でのんびり、リラックス。11月4日? 10時~12時。市内在住の60歳以上50人。9月15日から直接か電話で。[先着順]麻生図書館麻生図書館〒215-0004麻生区万福寺1-5-2?951-1305、952-2748絵本の世界にでかけよう絵本の読み聞かせと音楽劇。10月24日? 14時~15時半。麻生市民館大会議室で。3歳~小学6年生120人(就学前の子どもは保護者同伴)。10月9日9時半から麻生図書館で整理券を配布。[先着順]大人が楽しむお話の会10月30日? 10時半~11時50分(開場10時15分)。麻生市民館視聴覚室で。15歳以上の30人(子どもを連れての参加はできません)。9月30日10時から電話で麻生図書館。[先着順]川崎授産学園〒215-0001麻生区細山1209?954-5011、954-6463手話入門講座~お試し入門編~10月2日~11月13日の金曜、10時~12時、全7回。同学園研修室で。30人。テキスト代1,296円。9月18日(必着)までに往復ハガキで。[抽選]区役所地域振興課?965-5370、965-5201おひさまと遊ぼう自然エネルギーの太陽光を動力にするおもちゃや、調理器具を展示します。9月19日? 11時~13時(雨天中止)。新百合ケ丘駅南口ペデストリアンデッキで。セミナー「水素社会がやってくる燃料電池の今後」エネファームや燃料電池自動車などの最新の開発状況や、水素活用についての講話。講師:松田昌平氏(東芝燃料電池システム技師長)。10月3日? 13時半~15時半(受け付け13時から)。区役所第3会議室で。50人。9月15日10時からFAXかメールで市地球温暖化防止活動推進センター内CCあさお330-0319、office@kwccca.com。[先着順]歴史観光ガイド旧高石細山村の歴史散策。10月18日? 13時15分に読売ランド前駅南口集合。16時半ごろ新百合ケ丘駅解散。30人。300円(保険料・資料代)。9月30日(消印有効)までに往復ハガキで。[抽選]麻生スポーツセンター〒215-0021麻生区上麻生3-6-1?951-1234、952-2447体育の日記念事業普段体験できない武道やバウンスボールなどのニュースポーツが体験できます。10月12日?、午前の部10時~12時、午後の部13時半~15時半。会場へ直接。(電話受け付けは平日8:30~12:00、13:00~17:00)事業名内容・日時(当日受付時間)・対象・費用他身体・腹囲・血圧・骨密度測定、尿・血液検査など。検査39歳までの10/7 ? 9:30~(9:00~)。結果説明10/16 ? 9:30~健康診査11:00(9:15~)。両日参加できる18~39歳の区内在(2日間コース)住25人。1,650円。※検査当日の朝は飲食不可(水のみ可)ウオーキングと黒川東営農団地で芋掘り体験。10/17 ?(雨天時は翌日)10:00黒川駅北口集合(12:20黒川青少年あさお野外活動センター解散予定)。家族20組、個人20人。1体験ウオーク家族800円(4株)、個人400円(2株)。軍手、ビニール袋、知って安心!介護食講座シャベルを持参介護食作りのポイントと健康寿命を延ばす食事をテーマにした講話と実習。試食あり。10/19 ? 13:30~(13:15~)。区役所第2会議室で。区内在住40人。筆記用具を持参講演会自分の身体の変化を知って上手に付き合うための講「若さを保つために今で話と実技。講師:清水徳恵氏(スポーツプログラマー)。10/14 ? 13:30~(13:00~)。区役所第1会議室で。市きること」民50人。運動できる服装と運動靴、飲み物を持参健康づくり講演会「骨骨粗しょう症の予防と早期発見、最新の治療法についての講演。講師:加藤英治医師(かとう整形外科)。10/14粗しょう症」? 10:00~(9:30~)。区役所第1会議室で。市民100人1歳児歯科健診生活習慣病相談(禁煙相談)スマイル歯みがき教室麻生市民館〒215-0004麻生区万福寺1-5-2?951-1300、951-1650いずれも同館で。あさおで国際人となる「お互いが違いを認め尊重し合いながら、共に暮らせるまちづくり」の実現に向けた講座です。10月16日~12月11日の金曜と11月15日?、14時~16時、全10回(11月6日のみ10時から)。20人。9月1日~25日に直接または電話で。[抽選]子どもの自信を育む!「対話力UP」セミナー小学校中高学年の男性保護者を対象にしたセミナー。10月3日、24日、11月28日の土曜、全3回。14時~保健福祉センター健診・検診案内など16時。30人。9月14日9時から直接か電話で。[先着順]麻生老人いこいの家〒215-0021麻生区上麻生4-32-2? 953-9870囲碁入門教室囲碁の基本ルールと対局の流れを学びます。9月24日から毎週木曜、13時半~15時半。市内在住の60歳以上20人。9月15日から直接か電話で。[先着順]区役所企画課?965-5112、965-5200麻生区里山ボランティア募集新百合ケ丘山口台の鶴亀松公園(上麻生4-2-1)の緑地で下草刈りと間伐作業をします。9月27日? 9時半~12時。同公園正面入り口集合。30人(経験者も初心者も大歓迎。中学・高校生も可)。9月15日からFAXか区ホームページで。ない人は電話で。[先着順]麻生市民交流館やまゆり〒215-0021麻生区上麻生1-11-5?951-6321、951-6467「目指そうアクティブシニア達のセミナー」の企画委員募集!定年退職などを機会に地域に貢献したい人を対象とした連続講座を企画します。同館で。5人。10月5日までに窓口かホームページ(http://web-asao.jp/yamayuri/)で配布中の応募用紙を直接。[選考]区役所地域保健福祉課?965-5157、965-5204歯科健診と歯科相談。10/8 ? ?9:15~(9:00~)、?10:15~(10:00~)。1歳3カ月未満で歯について相談したい人、心配なことがある人、各回15人。母子健康手帳持参医師、保健師、管理栄養士、歯科衛生士が生活習慣病や禁煙などの相談に乗ります。11/5 ?、相談時間の10分前から受け付け(予約時に、13:30~15:10で20分刻みに指定)。区内在住5人。健診などの受診結果があれば持参ブラッシング実習と歯科相談。10/14 ? 9:15~10:30。就学前の子どもと保護者、15組9/15から電話で[先着順]9/16から電話で[先着順]枠内に記載のない事業の会場は保健福祉センター。車での来場はご遠慮ください。