ブックタイトルかわさき市政だより

ページ
14/22

このページは かわさき市政だより 2015年9月1日号 の電子ブックに掲載されている14ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play
  • Available on the Windows Store

概要

かわさき市政だより

01たかつ区版高津区ホームページhttp://www.city.kawasaki.jp/takatsu/ [区版]は区の情報を中心に掲載しています。ふるさとアーカイブずいどう津田山隧道(昭和15年頃)暴れ川だった平瀬川。二ケ領用水から切り離すため、津田山にトンネルを掘って新しい流路を作りました。高津区統計データ(平成27年8月1日現在)人口: 22万7,556人世帯数: 10万8,642世帯2015年(平成27年)9月1日発行9豪雨に備えてえて今やっておきたいこと昨年、台風18号の影響により区内で崖崩れ・落石が発生しました。また、台風19号の際には警戒体制を強化し、区内19カ所に避難所を設置しました。ことしも台風の季節がやってきました。豪雨に備えて、今やっておくことを確認しましょう。区役所危機管理担当?861-3146、861-3103ハザードマップで確認しよう日頃からハザードマップなどを活用し、危険箇所と避難する場所を確認しておきましょう。また、家族との連絡方法を確認し、持ち出し用品を準備しておくことも大切です。ハザードマップは区役所で配布している他、区ホームページからも見ることができます。さまざまな手段で正確な情報を入手木村有沙寺井真美子区トップページのマップ情報からクリック集中豪雨によって、わずか10分程度で低地の冠水や河川の増水・氾濫などの都市型水害が起こることがあります。最新の気象情報などを収集するように心掛けましょう。テレビテレビ神奈川(3ch)ラジオかわさきFM79.1MHz防災テレホンサービス防災行政無線で放送した内容を電話で聞くことができます<一般電話>0120-910-174 <携帯電話・PHS>?044-245-8870市防災情報ポータルサイト市防災気象情報パソコン用パソコン用川崎市防災情報川崎市防災気象携帯端末用携帯端末用日時9月29日(火)12時~12時40分場所区役所1階ロビー出演木村有沙(サクソフォン)、寺井真美子(ピアノ)曲目ニューシネマパラダイスメドレー(エンニオ・モリコーネ)、“ティファニーで朝食を”より「ムーンリバー」(ヘンリー・マンシーニ)第172回区役所地域振興課?861-3134、861-3103昨年発生した落石の現場(高津区千年)避難勧告が出たら速やかに安全な経路を通って、避難所に避難してください。歩行ができる水の深さは一般的に50センチまでといわれていますが、水の流れが速ければ、20センチでも歩行ができなくなるので注意が必要です。浸水している区域では、側溝やマンホールの境界が見えづらくなり、転倒する恐れがあります。歩行する場合には、長い棒などを杖にし、安全を確かめながら移動しましょう。暗い場合には懐中電灯も必要です。浸水の状況で避難が困難な場合など、避難することによってかえって危険が及ぶような場合は、建物の上階や屋根に避難してください。土砂災害に注意区内には、土砂災害警戒区域に指定されてこんな前触れに注意いるところが97カ所あり、崖崩れなどの土砂・斜面が膨らんできている災害への注意も必要で・斜面に亀裂ができているす。土砂災害の前触れ・雨水が斜面を流れてできた溝があるについても日頃から意・斜面の上や途中に浮いている石がある識し、避難開始の判断・湧き水の量が増えたり、濁ったりしているに役立ててください。・雨の日に小石がパラパラ落ちてくる土のうを配布しています宅地内への雨水流入を防ぐための「土のう」を配布しています。必要な場合には事前連絡の上、道路公園センターにお越しください。なお、配布した土のうの回収は行っておりません。区役所道路公園センター?833-1221、833-24989月は健康増進月間です。「1に運動、2に食事、しっかり禁煙、最後にクスリ」、生活習慣を見直してみませんか。編集:高津区役所企画課(?861-3131 861-3103)